Kurashiba café & living

Kurashiba café & livingは2022年10月末で閉業しまし…

Kurashiba café & living

Kurashiba café & livingは2022年10月末で閉業しました。 ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

最近の記事

【living間】 スタッフインタビュー宇都さん

こちらのnoteでは、living間のご利用者様やコンシェアージュ(スタッフ)を紹介していきます! インタビュー3人目は、コンシェアージュの宇都さんにお話をお伺いしました。 <はじめに、自己紹介をお願いします。学生時代の簡単な経歴を教えてください。> 宇都星奈です。 鹿児島生まれで、子どもの頃は言われたことをきちんとする、いわゆる”良い子”でした。習っていたピアノや中高の吹奏楽部の活動も頑張って続けていましたが得意とは言えず、、「自分といえばこれ!」というものがないのがコン

    • 【living間】スタッフインタビュー鈴木さん

      こちらのnoteでは、living間のご利用者様やコンシェアージュ(スタッフ)を紹介していきます! インタビュー4人目は、フロアマネージャーの鈴木さんにお話をお伺いしました。 <まずはじめに、どんなこども時代を送ってきましたか?> 習い事や勉強を頑張る、真面目な子でした。習い事はヤマハとスイミングをしていて、「進研ゼミ」も頑張っていました。やったら褒めてもらえる、それがすごく嬉しかったです。 <特に思い出に残っている出来事は?> 小学5年生の時に父親に連れていってもらった

      • 【living間】スタッフインタビュー 星野さん

        こちらのnoteでは、living間のご利用者様やコンシェアージュ(スタッフ)を紹介していきます! インタビュー3人目は、コンシェアージュの星野さんにお話をお伺いしました。 <まずはじめに、学生時代からの簡単な経歴や趣味などを中心に、自己紹介をお願いします!> 星野 智佳子です。 高校時代、心理学に興味があったのですが日本の大学の心理学部は就職が厳しいのではないかと思い込んでおり 、先生に勧められた大学の看護学専攻なら心理学も学べ、かつ就職にも困らないのではないかと考え、

        • 【living間】ご利用者様インタビュー 藤村さん

          こちらのnoteでは、living間のご利用者様をご紹介していきます! インタビュー2人目は、フリープランご利用の藤村様にお話をお伺いしました。 <まずはじめに、学生時代からの簡単な経歴や趣味などを中心に、自己紹介をお願いします!> 藤村琢己です。大学時代は法律の勉強をしていました。ですが、学生時代から教育系の企業でインターンを重ね、いまは学校教育を支援する一般社団法人Foraの代表を務めています。 もともとは、”金融をどう法規制できるのかを考えたい”と法学部に進みまし

        【living間】 スタッフインタビュー宇都さん

          【living間】ご利用者様インタビュー 低引さん

          こちらのnoteでは、living間のご利用者様をご紹介していきます! インタビュー1人目は、開業前からご相談に乗っていただいている低引さんにお話を伺いました。 <まずはじめに、学生時代からの簡単な経歴や趣味などを中心に、自己紹介をお願いします!> 低引(ソコビキ)稔です。よろしくお願いします! 学生の頃は高校の理科の先生になりたいと思っていて、4年制の大学で物理の勉強をしていました。 しかし、「学んだ先にこんな働き方がある」「こんな生き方がある」ということを伝えられたら

          【living間】ご利用者様インタビュー 低引さん

          はじめまして、Kurashibaです。

          はじめまして、Kurashibaです。 2月24日、麻布十番のまちにひっそりとオープンいたしました。 「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」 一歩足を踏み入れると、元気な挨拶が飛び交う店内。 "caféほ。"では、ホッと一息つける空間と、 
心があたたまるドリンクや軽食をご用意しています。 caféほ。で使用している「暮らし場ブレンド」のコーヒー豆は、
"yori coffee & baked"さんに焙煎していただいたものです。 
コーヒーの風味の中に、マスカ

          はじめまして、Kurashibaです。