マガジンのカバー画像

時々、コラム。

261
1週間に一度程度更新していきます。 島根で活動するNPO・くらしアトリエが考える「未来を見据えた暮らし方」。 明るく、時に凛として未来に向かい、素敵に歳を重ねられる島根でありたい…
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

情報をコントロールできてる?

皆さん、日頃「SNS」と楽しくお付き合いされていますか? Facebook、Twitter、Instagramなど、いま世の中のことを知ろうと思ったら、テレビや新聞よりSNSを見たほうがいい!と言われています。 私自身もSNS、日々見ています、楽しんでいます。でも、時としてこのSNSが私を苦しめることがあるのです。 例えば冬の時期。くらしアトリエにとっては「表立った活動はせず、デザインや来年度の企画に注力する時期」です。何年か前のそんな時期に、SNSを見て落ち込むことが

器用チーム、不器用チーム ~花屋の思い出。

ご存じの方はもう少ないかもしれないのですが、くらしアトリエは何年か前まで、「お花屋さん」に携わっていました。 …と言っても、うちの法人スタッフが米子市の「'tis clay」さんの一角で、「お花マルシェ」というお花屋さんを担当していた、ということなのですが、2007年から約7年にわたり、生花とブーケ、アレンジメントを中心に、「普段の暮らしに、もっとお花を」というコンセプトのもと、花と雑貨のご提案をしていました。 お店は通常1人で切り盛りしていたのですが、繁忙期にはくらしア

「便利」と「手間」のバランス考。

今日は「手間」のお話。 「手間」ってなんだろう?とよく考えます。ちょっとネガティブな言葉でとらえられがちですよね。「=めんどくさい」みたいな。 例えば、うちの義母は「早いから」という理由でコーヒーメーカーを使い、「楽だから」という理由で「すりごま」や「すし酢」を買っていました。 私は、可能ならコーヒー豆を買ってミルで挽いて、時間をかけてドリップしたいし、ゴマは使うときにすり鉢ですって料理したい。お寿司の酢も、ゆずやレモンなどの柑橘の酸味も入れたほうがおいしいんじゃないか

「シマシマ編集室」第1回取材記事をご紹介します。

今日の「時々、コラム」は、先月行われた「シマシマ編集室」のインタビュー記事のご紹介です。 「シマシマ編集室」というのは、「各地にいらっしゃる素敵な方たちに直接お話をうかがい、そこから感じたこと・伝えたいことを自分の言葉で記事にする」というもの。今回、ライターとして立候補してくだった方の中から、取材日当日ご都合が良かったおふたりに、それぞれ記事を書いていただきました。 インタビューしたのは、松江市八雲町でイノシシ肉の加工品開発を手掛ける「合同会社弐百円」の森脇香奈江さん。信