マガジンのカバー画像

シマシマしまね 商品のことあれこれ。

322
「島根を知る・学ぶ・楽しむ」をコンセプトに、春から秋までオープンしている施設「シマシマしまね」。 島根各地のおいしいもの、手仕事のものを取り扱っています。商品のことあれこれ、まと… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

年に2回、よく売れる商品。本日より12時~15時オープンです。

おはようございます。 本日より、「シマシマしまね」はオープン時間が12時~15時となります。時間が短くなり申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 また、「山の図書室」は蔵書室と和室がクローズとなり、離れのスペースに本を移動しています。マイクロライブラリーも変わらずご利用になれますので、お気軽にお越しくださいね。 12月のスケジュールについて、12月17日(日)は出雲市の朱鷺会館で開催される「Sunday Market CiBO」に出店させて頂くことになりました

2024年版カレンダー、販売開始です。

おはようございます。 ご報告が遅くなりましたが、2024年版くらしアトリエオリジナルカレンダーのネットショップ販売を開始しております。(発送は12月8日以降となります) すでに、ネットショップでご購入いただいた皆さま、ありがとうございます! 今年も、山陰地方各地の風景と、暮らしのひとコマを12カ月に綴っています。 雲南市の畑展望公園、松江市美保関町のあじさい、安来市広瀬町の三日月公園、鳥取県伯耆町の菜の花畑…などなど、季節ごとに美しい風景をピックアップ。 同時に、「オ

「痩せるかも弁当」で青空ランチ&本日「山の図書室」「シマシマしまね」オープン日です

おはようございます。本日、「山の図書室」オープン日です。 10時~15時、「オープンスペース.美南」さんにてお待ちしています。 「シマシマしまね」も施設オープンしています。こちらも10時~15時、離れスペースにて営業いたします。 ネットショップでうつわをご注文され、施設で受け取られる方もお待ちしています! 寒くなりますので、どうぞ暖かい格好でお越しください! さて、先日のことですが、お弁当を持って公園でランチをしてきました。 お弁当は、夏に松江市にオープンした「のっけ

島根県アンテナショップ「日比谷しまね館」で「しまねマグ」の販売が始まりました。

おはようございます。今日は簡単に、お知らせを1つ。 東京にある島根県のアンテナショップ「日比谷しまね館」さんで、くらしアトリエのオリジナルマグカップ「しまねマグ」の販売が始まりました! 「日比谷しまね館」さんは、島根のおいしいもの・お酒・伝統工芸品、お土産グッズなどが、豊富に揃うお店です。 「しまねマグ」は、アメリカンダイナーをイメージさせる形のマグカップ。 どっしりしたフォルムですが、持った感じは重すぎず、飲み口も薄くてコーヒーにぴったりです。 グレーがかった白い磁

出会いを待っているうつわたちをご紹介します。

おはようございます。 昨日のオープンにお越しいただきました皆さま、ありがとうございました! ネットショップでのうつわのオンライン販売。 今週末、26日(日)までの期間限定販売となっています。 今日は、その作品たちの中から、「皆さん手にとられるのに、なぜかずっと売れないうつわ」にスポットを当ててご紹介してみようと思います。 というのも…昨年もイベントの時に、たくさんの方が手にとられるのに、なぜか1つだけ残っている作品、というのが、何個かありました。 何でなんだろうね、と言っ

本日「山の図書室」「シマシマしまね」オープンです。

おはようございます。 本日「山の図書室」オープン日です。 10時~15時、「オープンスペース.美南」さんにてオープンしています。 「シマシマしまね」は離れにてのんびりオープンしています。こちらも、お気軽にお立ち寄りくださいね。 また、ネットショップのほうでも引き続きうつわの限定販売を開催中。 こちらは、26日(日)までとなります。 まだまだ素敵なうつわがたくさん、お買い求めになれますので、ゆっくりご覧くださいね。 「シマシマしまね」での直接のお受け取りも可能です(送料

本日「シマシマしまね」「山の図書室」オープンです。

おはようございます。 本日、「山の図書室」「シマシマしまね」ともにオープンしています。 10時~15時、「オープンスペース.美南」にてお待ちしています! 急に寒くなってきたので、あたたかめの格好でお越しいただくことをおすすめします。冬が近づいている感じがしますね…! お料理の本や長編小説など、寒い日におうちの中でじっくり読みたい本もたくさん、揃っています。 そして、ネットショップのほうも引き続き、ご注文を頂きましてありがとうございます。 うつわについては一部の商品を除

ネットショップでのうつわ販売が始まりました!11月25日までの限定販売です。

おはようございます。 本日、うつわイベント「うつわと、調味料。」で販売しておりました作品の一部を、ネットショップにも掲載いたしました! こちらのページからご覧いただけます。 イベントに来られなかった方や、あれも買っておけばよかった!と思っていらっしゃる方、また、遠方にお住まいでうつわに興味のある方など……ぜひぜひ、ご覧ください。 バラエティ豊かな作り手さんの作品を揃えているのが、シマシマしまねの特徴。シックなもの、ポップなもの、民藝のもの……幅広いジャンルからお選びい

トマトのおいしさを感じる商品、再入荷しています!毎日のお料理を楽しく。

おはようございます。 今日はネットショップからのお知らせです。 欠品しておりました「太陽の里」のトマトを使った商品が、再入荷しました。 出雲市斐川町の「太陽の里」さんが、施設で自社栽培されているトマトや玉ねぎ、出西しょうがなどを使って作っていらっしゃいます。 栽培から収穫、加工品の製造まで、利用者の方々とスタッフの皆さんでていねいに行っておられます。パッケージのデザインをくらしアトリエが担当させていただいています。 安定の人気商品「トマトのミックスソース」は、洋食全般

「シマシマしまね 夏のしまねフェア」開催中です!初日レポート &お休みのお知らせ

おはようございます。 昨日から米子市のティズ・クレイさんで始まった「シマシマしまね 夏のしまねフェア」。 初日の昨日は、たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました。 久しぶりのクレイさんでの販売で、たくさんの方に島根のおいしいもの・手仕事のものを見ていただき、とても良い時間を過ごさせていただきました。 初日の昨日限定だった商品たち。 まずは出雲市の「松ヶ枝屋」さんの、削りたてのかつお節。 いつも商品を預かるためにお店に伺うと、「遠いところまで届けていただい

夏のBBQに!焼きおにぎりに!焼肉のたれ入荷しました。

おはようございます。 先週からお伝えしています、8月7日(月)~20日(日)の「シマシマしまね 夏のしまねフェア」in ティズ・クレイさんについて。お取り置きのご連絡、ありがとうございます。 引き続き、7日(月)当日限定販売の商品(大福やわらび餅などの和菓子、朝削りたてのかつお節、作りたてのお豆腐と油揚げ)について、お取り置きを受付中です。興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。 お問い合わせはInstagramのDM、またはLINEからどうぞ。 さて本日、10

朝、削りたて&朝、作りたて。出雲からおいしいかつお節と和菓子を米子へお届けします!

おはようございます。 先日お知らせした、米子市の「'tis clay」さんで開催する「シマシマしまね 夏のしまねフェア」について。 8月7日(月)~20日(日)の日程で、島根のおいしいもの・手仕事のものをたくさん、米子へお持ちします。 初日の8月7日(月)に販売する商品について、昨日に続いて詳しく説明していきます! ※本日11時より、クレイさんの店頭、またはお電話(0859-22-3034)でのお取り置き受付が始まります。 くらしアトリエでもInstagramのDMから

澄んだ地下水をふんだんに使い、天然のにがりだけでシンプルに作られているお豆腐。自然豊かな広瀬から米子へお持ちします!

おはようございます。 先日お知らせした、米子市の「'tis clay」さんで開催する「シマシマしまね 夏のしまねフェア」について。 初日の8月7日(月)に販売する商品について、詳しく説明していこうと思います。 まず、安来市広瀬町奥田原にある「日置食品」さんのお豆腐と油揚げについて。 地元においしいお豆腐がある、というのが、幸せなことだ!とつくづく思うのですが(雲南市の「豆腐工房しろうさぎ」さんのお豆腐もこだわりが詰まっていて大好きです)、今回はその中でも、新たなご縁を

米子にて「シマシマしまね 夏のしまねフェア」開催します!

おはようございます。 今日はお知らせをひとつ。 8月7日(月)〜20日(日)の間、米子市の生活雑貨店「'tis cay」さんにて、「シマシマしまね 夏のしまねフェア」を開催させていただくことになりました。 クレイさんの店内の一角にて、島根のおいしいもの・手作りのものなどを販売させていただきます。 鳥取の皆さま、また、帰省やご旅行で米子を訪れる皆さま、ぜひこの機会に「しまねのいいもの」に触れてくださいね。スケジュールは下記のとおりです。 そして、初日の8月7日(月)は1