右は中国地方の旧家から出たお歯黒用の壺で、時代的に明治以前になります。左は熊本の梅田健太郎さん作のマグカップで、この春の新作です。両者は土や釉薬の感じがよく似ています。梅田さんは唐津焼の修行をした人なので、この壺は唐津焼なのではないか。時空を越えたシンクロニシティにびっくりです。
画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?