見出し画像

もしも・・佐伯祐三の世界が、ヨシダ コウブン・ワールドだったら・・

大阪中之島美術館では、開館1周年を記念して、「佐伯祐三ー自画像としての風景」(2023.4.15~6.25)が開催され、重要作品が日本全国から一堂に集められています。

佐伯祐三(1898~1928)は、その短い画業のなかで、最後の絶筆となる二人の人物画を遺しました。それは、結核が悪化し、死の床にあった佐伯のもとに訪ねてきた、郵便配達夫とロシアの亡命貴族の娘でした。佐伯は、筆をもつ体力が残っていない中で描いた最後の人物画は、その力強い構図と筆致から、病に侵されながらも生への執着を感じさせるものでした。1)

唐突ですが、そんな佐伯の絶筆作品の世界が、もしも、ヨシダ コウブン・ワールドだったら・・と急に妄想しました。

死の床にあった佐伯のもとに訪れた二人は、神の来訪であったかもしれません。日本人は古来より、神や霊の来訪を、来訪者の姿を真似して演じてもてなし、祝いました。

ヨシダ コウブンさんは、仲間を慈しむ人望が厚いアーティストです。そんな慈しみ深いヨシダ コウブン・ワールドの住人達に神の来訪を演じてもらうことで、30歳の若さでパリで客死した佐伯祐三の画業を、現世界と異界のふたつの世界で振り返り、味わいました。

まずは、郵便配達夫です。

佐伯祐三・作 郵便配達夫2) 1928年 中之島美術館・蔵

ヨシダ コウブン・ワールドは、こちら。

ヨシダ コウブン・作 架空の生き物 2022年 筆者・蔵

つづいては、ロシアの少女です。

佐伯祐三・作 ロシアの少女3) 2028年 中之島美術館・蔵

ヨシダ コウブン・ワールドは、こちら。

ヨシダ コウブン・作 架空の生き物 2016年 筆者・蔵

私たちが、佐伯祐三が遺してくれた作品を、多様に楽しむことで、志半ばで逝った佐伯の霊を慰めると信じます。

引用画像・文献
1)大阪中之島美術館・他 編集:特別展 佐伯祐三ー自画像としての風景. 読売新聞大阪本社, 2013, P172-176
2)1)P173
3)1)P174

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?