kuraoh

30代中盤です。 コンサル会社に勤務しています。 書きたいことをテキトーに書きます。

kuraoh

30代中盤です。 コンサル会社に勤務しています。 書きたいことをテキトーに書きます。

最近の記事

週末の体調不良が治りました

ここ数年、週末になると体調不良になるということが毎週のように発生して悩んでいました。 体調不良といってもパターンが決まっていて、鼻水とくしゃみが出る、ひどい時は頭痛もして倦怠感も出てくる、といった感じでした。 原因 その原因が分からず、対応も上手くできていなかったのですが、数か月前に以下のサイトを見てその原因が分かりました。 パレオな男:仕事が終わったとたんに風邪でぶっ倒れるケースが多いのはなぜか? 上記サイトにも書いてありますが、発症までのプロセスは以下のとおりで

    • 気象予報士試験 独学一発合格体験記 リンク集

      2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いてきましたが、数が多くなってしまったためリンク集を作りました。(noteにまとめる機能があるのか知らないですが) ちなみにX(Twitter)やってます。 なにか質問とかあれば答えられると思います。noteだとコメントできないようなので。 https://twitter.com/RlSxywQqV939268 ■リンク集 #1 全体スケジュール #2 参考書・Webサイトまと

      • 気象予報士試験 独学一発合格体験記 #13 実技 勉強法②

        2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 体験記の記載は今回で最後となります。 最後となる今回は、実技の勉強法について前回に続いて記載します。 勉強法についてはこれまで何回か記載してきましたが、それらを踏まえた上で、実技をどのように勉強したかについて具体的に記載します。 前回記載しましたが、試験合格の鍵は実技だと考え、実技については手厚く対策をしました。 その内容について記載します。 ①過去問の解答まと

        • 気象予報士試験 独学一発合格体験記 #12 実技 勉強法①

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は実技の勉強法について記載します。 勉強法についてはこれまで何回か記載してきましたが、それらを踏まえた上で、実技をどのように勉強したかについて具体的に記載します。 実技の大まかな勉強の手順は以下のようになります。 基本的には一般知識や専門知識と手順は同じです。 ① 「かんたん合格テキスト」を読む。 ② 「かんたん合格テキスト」内の演習問題を解く。 ③ ①

        週末の体調不良が治りました

        • 気象予報士試験 独学一発合格体験記 リンク集

        • 気象予報士試験 独学一発合格体験記 #13 実技 勉強法②

        • 気象予報士試験 独学一発合格体験記 #12 実技 勉強法①

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #11 一般知識&専門知識 勉強法

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は一般知識と専門知識の勉強法について記載します。 勉強法についてはこれまで何回か記載してきましたが、それらを踏まえた上で、一般知識と専門知識をどのように勉強したかについて具体的に記載します。 一般知識と専門知識の大まかな勉強の手順は以下のようになります。 (一般知識と専門知識を並行して勉強していたわけではなく、それぞれ独立して以下の手順で勉強していました。)

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #11 一般知識&専門知識 勉強法

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #10 勉強法③

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は勉強法について記載します。 勉強法については何回かに分けて書いており、以前にも記載しています。 気象予報士試験に特化した勉強法というよりは他でも使えるような方法の記載がメインになっています。 気象予報士試験の勉強方法については、後ほど科目ごとに記載する予定です。 前々回は「勉強を何回転もさせる」、前回は「情報の整理方法」ということについて記載しましたが、今

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #10 勉強法③

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #9 Webサイト

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は勉強に使用したWebサイトについて具体的に記載します。 試験全体をとおして利用した参考書やWebサイトについては以前記載してますのでそちらも参考にしてください。(#2 参考書・Webサイトまとめ ) Webサイトは、以下の3つを使用していました。 めざてん 気象予報士 瀬戸信行の 「てるてる風雲録」 気象庁 のうち主に知識・解説 それぞれ、少し詳しく説明し

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #9 Webサイト

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #8 問題集

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は勉強に使用した問題集について具体的に記載します。 試験全体をとおして利用した参考書やWebサイトについては以前記載してますのでそちらも参考にしてください。(#2 参考書・Webサイトまとめ ) なお、他の問題集を見ていないためどの問題種が良いのか正確なことは分かりません。 以下に記載する感想は、他の一般的な書籍や試験の参考書と比較した場合の感想になります。

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #8 問題集

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #7 参考書:実技

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は「実技」の勉強に使用した参考書について具体的に記載します。 試験全体をとおして利用した参考書やWebサイトについては以前記載してますのでそちらも参考にしてください。(#2 参考書・Webサイトまとめ ) なお、参考書(テキスト)は「かんたん合格」シリーズを使用していましたが、他のシリーズの本を見ていないためどのシリーズが良いのか正確なことは分かりません。 以下

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #7 参考書:実技

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #6 勉強法②

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は勉強法について記載します。 勉強法については何回かに分けて書く予定で、以前にも記載しています。 気象予報士試験に特化した勉強法というよりは他でも使えるような方法の記載がメインになると思います。 前回は「勉強を何回転もさせる」ということについて記載しましたが、今回は情報の整理方法について記載します。 なお、情報を整理する目的は記憶を定着させることですので、その

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #6 勉強法②

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #5 参考書:専門知識

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は「学科・専門知識」の勉強に使用した参考書について具体的に記載します。 試験全体をとおして利用した参考書やWebサイトについては以前記載してますのでそちらも参考にしてください。(#2 参考書・Webサイトまとめ ) なお、参考書(テキスト)は「かんたん合格」シリーズを使用していましたが、他のシリーズの本を見ていないためどのシリーズが良いのか正確なことは分かりませ

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #5 参考書:専門知識

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #4 参考書:一般知識

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は「学科・一般知識」の勉強に使用した参考書について具体的に記載します。 試験全体をとおして利用した参考書やWebサイトについては以前記載してますのでそちらも参考にしてください。(#2 参考書・Webサイトまとめ ) なお、参考書(テキスト)は「かんたん合格」シリーズを使用していましたが、他のシリーズの本を見ていないため、どのシリーズが良いのか正確なことは分かりま

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #4 参考書:一般知識

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #3 勉強法①

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は勉強法について記載します。 勉強法については何回かに分けて書く予定です。 気象予報士試験に特化した勉強法というよりは、他でも使えるような方法の記載がメインになると思います。 私自身、学生の頃から社会人数年目まで、本に書いてあることをほぼすべてノートに書き写しそのまま覚えようとする、という超非効率な勉強法をしていました。 学生時代は人よりも勉強時間を多く確保す

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #3 勉強法①

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #2 参考書・Webサイトまとめ

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 今回は勉強に使用した参考書やWebサイトについて記載します。 それぞれの参考書やWebサイトについての感想等は後ほど詳しく書く予定です。 使用した参考書・Webサイトは以下のとおりです。 ■一般知識 気象予報士かんたん合格テキスト 学科・一般知識編 ■専門知識 気象予報士かんたん合格テキスト 学科・専門知識編 ■実技 気象予報士かんたん合格テキスト 実技編

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #2 参考書・Webサイトまとめ

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #1 全体スケジュール

          2023年8月に行われた第60回気象予報士試験に独学で一発合格しました。 その記録を適当に書いていきます。 初回は勉強のスケジュールの全体像について記載します。 勉強法や使用した参考書については後ほど記載します。 勉強自体は今年の2月から開始しました。 その前段で、勉強を開始するに際しまずは全体のスケジュールを立てました。 スケジュールを管理していた実際のエクセルの一部は以下のような感じです。 水色が当初計画、青が途中で修正した計画、オレンジ色が実績(セル内の日付はその

          気象予報士試験 独学一発合格体験記 #1 全体スケジュール

          サポーター暴徒化問題で浦和レッズのクラブとしての処分が甘かった理由を考えてみる

          8月2日(水)に行われた天皇杯ラウンド16 名古屋グランパスvs浦和レッズの試合後に浦和のサポーターが暴徒化した問題について近日中にJFAから処分が下されるようです。 JFAの処分に先んじて、浦和のクラブからサポーターへの処分の発表がありましたが、この処分内容は客観的に見て軽すぎる内容となっています。(浦和のサポーターでも軽すぎと言っているくらいなので。) おそらくクラブ側も処分が軽すぎることは認識した上でこの処分内容にしたと思うのですが、ではなぜこの程度の処分内容になっ

          サポーター暴徒化問題で浦和レッズのクラブとしての処分が甘かった理由を考えてみる