見出し画像

クルミッ子


みなさん
株式会社 鎌倉紅谷さんの
『クルミッ子』
知っていますか?
先日
神奈川のデパートで
購入したのですが、
可愛いんです‼️‼️‼️

この子達‼️‼️‼️‼️
可愛いフォルムに
小さい体でしっかりと
クルミを持っているじゃないですか‼️‼️


ここだけで気になったのでは
ないでしょうか?😊✨
それでは


〜~〜いざ実食〜~〜

‼️‼️‼️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
甘さとほろ苦さが絡み合った
キャラメルバター生地が
優しくクルミを包み込んでいる☺️✨

なんといっても
クルミがぎっしり‼️
どこの部分を食べても
クルミが隙間なく
入っています‼️‼️‼️
しかも、
生地もしっとりめなので
食べ応え充分です☺️✨✨

マイナスポイントは
ぶっちゃけ無いです笑笑
なぜなら、
『値段』
『販売店』
『美味しさ』
『デザイン』
どれをとっても満点だからです👍✨


しかし、
実店舗は
『神奈川』
『東京』
に限定されているので
それ以外の方は
ご足労かも知れません💦💦💦


でも、ご心配ありません!‼️‼️
しっかりと
ONLINESHOP
もあります✌️✨

下にサイトのURLを載せておきます😊✨



私と同じ意見の方大多数です👍✨

くるみっ子、クルミっ子、胡桃っ子❣️
と小躍りする私、
何度か通販で切れ端とか注文したことがあります

友達は甘いもの苦手なのに
なんでコレがあるんやろ〜

サクッとしたクッキー生地
真ん中にキャラメル
そしてクルミがたくさん入って
見るからにもうヨダレ〜

小さくてリスのようにに齧って
美味しい*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
連発❣️                                ※食べログ抜粋※
第25回神奈川県名菓展菓子コンクール最優秀賞受賞。「名物にうまいものなし」を覆す、本当においしいお菓子です。

ほろ苦いキャラメルの中にクルミがぎっしり詰まっていて、クッキー生地ではさんで焼いた、しっとりねっとりした、ピーカンナッツパイのような感じです。こんなに小さいのに、ずっしり重いです。
友人にお土産で渡したところ、あまりの重さに「羊羹かと思った!」と言っていたほどです。

室温で食べると柔らかく、冷やして食べるとクルミのカリカリ感がアップします。冷凍して食べてもおいしいですよ。なかなか鎌倉まで行けないので、私は冷凍庫にストックしています(笑)。日持ちするし、いつでも食べられます。
※食べログ抜粋※
店内はけっこう賑わっていましたが、混雑というほどでもなく、ゆったり商品を眺めました。
1番人気のくるみっ子を購入しました。リスのイラストが可愛いです!小ぶりのそのお菓子は食べやすいサイズでお茶受けにぴったり。
サクサク生地にサンドされるのはクルミとキャラメルバタークリーム。口に入れた時にまずクルミの心地いい食感、更にキャラメルの香ばしさが口に広がります。正直言って…めちゃくちゃ美味しいです!これは鎌倉で美味しいスイーツ系聞かれたら必ず伝えたい味です。
サイズは小ぶりですが、けっこうずっしりきますので、このサイズで丁度いいのでしょう。
賞味期限も比較的長いですし、なかなか有料なお土産をみつけました。            ※食べログ抜粋※

1部抜粋ですが
食べログの口コミは
『300以上』
です‼️
やはり
どの方の口コミを見ても
美味しい
と絶賛していますね😊✨

生菓子なのに
賞味期限も長かったですね。

『1ヶ月半』

ありました😆✨

おかげで、
上司にお土産が渡せました👍✨
この期間テレワーク中の私は
次出社まで
2週間あったので
助かりました😊✨


『株式会社 鎌倉紅谷さんのURL』

『公式ONLINESHOP』


店舗に行ってご購入を検討している方の為に
店舗も載せておきます☺️✨

店舗のご案内1部抜粋


『神奈川』
『東京』
に店舗がありますので
本店の住所のみ載せておきます☺️✨

場所:八幡宮前本店[はちまんぐうまえほんてん]
営業時間:平日:9:30~17:30
土日祝:9:30~18:00
定休日 年中無休
住所:〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4
電話:0467-22-3492
交通:鎌倉駅東口より徒歩7分
駐車場:なし


『鎌倉紅屋』さんの
『クルミッ子』
どうだったでしょうか?
クルミ好きには是非食べて頂きたいです✨✨

『お土産何買おうかしら?』
『友達のプレゼントどうしよ?』
と人にあげるようでも
オススメです👍✨


🍀ここまで閲覧頂きありがとうございます🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?