見出し画像

セブンイレブン 『マリトッツォ』

今回は
セブンイレブンさんの
『マリトッツォ』
をご紹介します☺️✨

流行りに敏感な方なら
誰もが知ってる

『マリトッツォ』

皆さんは知っていますか?

私は最近まで『バスクチーズケーキ』さえも知りませんでした💦💦


👇バスクチーズケーキを知りたい方は此方から👇

マリトッツォについて
調べてみました。

マリトッツォ(イタリア語: Maritozzo)は、
イタリア発祥の伝統的な菓子(デザート)。
ブリオッシュ生地に生クリームを挟んだものである。
伝統的なマリトッツォでは松の実、レーズン、砂糖漬けの果物なども加えられる。
※Wikipedia出典※

イタリア・ローマでは
朝食として食べられる
ポピュラーなパンのよう🍞



〜~〜私も実食〜~〜

【真上からの写真】
もう既に生地がパン🍞
ふっくらなのが分かりますよね👍✨

【横からの写真】
パンの厚みはもちろんですが、
クリームの厚みも結構あります✨✨

【半分に切った断面】
中にベリーソースが入っています。
生地、生クリームの気泡が多いですね。
見ただけでふわふわなのが
伝わります☺️✨


【食べた感想】
生地がパンのように
しっかり小麦の味、弾力性、もっちり
ふわふわ感があります✨
この秘訣は
セブンイレブンさんの専用のパン工場で、
3段階に温度調節したオーブンで
焼き上げているからだそうです✨

生クリームは
少し酸味がありさっぱりしていました。
しかし、さっぱりしているからこそ
ホイップクリームが多くても
沢山食べれちゃいます😊✨
ベリーソースも
甘酸っぱくて爽やかです。

ベリーソースの中にオレンジピールが
入っているのですが、
私は感じることが出来ませんでした💦💦
つぶつぶのようなものが入っているのは
確認できましたが、
あまり強いオレンジピールではありませんでした✨
お子様にもとても食べやすいと思います☺️✨


口コミも参照下さい👇

さすがセブン!シンプルで美味しいです。冷やしているのにパサパサしていないパンに、甘さ控えめの生クリームが。これだけでもう感動でした。
オレンジピールがなかなかの存在感で、さっぱりいただけました。ベリーソースも少し入ってましたが、個人的にはなくてもいいかな、と思いました。でもサッパリ感が増して夏に良いです。
※もぐナビ参照※
ベリーソースがいいアクセントになってて美味しいですね。
クリームも今まで食べたマリトッツオの中では一番美味しい。
ただマリトッツオ自体ちょっと飽きちゃったかなぁ~。
パンとして食べるなら美味しいけどスイーツとして食べるにはちょっと物足りないですよね。
※もぐナビ参照※
クリームがめちゃくちゃふわふわでびっくりしました
そして口溶けがよくてとても軽い!

オレンジピールの部分が口に入るとふわっとオレンジが香り、それも飽きずに食べられるいいアクセントになっています
逆にベリーソースは存在感があまりなかったです

パンもクリームに合うようふわふわで口溶け良くクリームと同じタイミングで口から消えていきます

マリトッツォってクリームパンみたいなものでしょ?って思っていましたが、クリームとパンの口溶けのバランスがよく考えられていて、思っていたよりも数倍美味しいです
後味が軽いのもいいですね
また買います!                 ※もぐナビ参照※

口コミで書いている方も居ますが
デザートして食べるより
軽めの軽食を食べる感覚に近いです
生地がパン生地なので、
お腹にも溜まるからだと思います✨



【詳細】
「マリトッツォ オレンジピール&ベリーソース」248円
発売日:2021年6月26日(土)より順次
発売地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
※一部店舗により取り扱いがない場合がある。
※上記以外のエリアでは7 中旬以降に順次発売予定。エリアにより規格が異なる。

是非見つけたらご正味ください😊✨

🍀ここまで閲覧頂きありがとうございます🍀

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?