レジスタンス攻略MM:タイラント攻略編

こんにちは、かつまたです。

今回は、MMのダニエルのアルティメットスキル:タイラント攻略編です

アルティメットスキルは2ステージ目の中盤あたりに使用可能となることが多いです、それまでの攻略はこちらを参照ください

~丁寧な殺戮にはしっかりとした下準備を~

まず、アルティメットスキルが使えるようになったら、サバイバーの位置と手持ちのスキルカードを確認しよう

サバイバーの位置で理想的な場所は袋小路の場所ですね

これは、誰でもわかると思います

ですが、サバイバーが袋小路に入ったからといってすぐにタイラントを召喚するというのは考え物です

袋小路にいるということは、逃げ道はタイラントの後方逃げ道は一つしかありません

まずそこに強化爆弾を設置しましょう

タイラントから距離を取りたいサバイバーは吸い込まれるように爆弾に向かっていきます

このほかに、扉のロック消灯なども組み合わせると尚良しです

さらに余裕があれば反対の扉の前にゾンビを置いておきましょう詰みです

準備が整ったらいよいよトレンチコートの登場です

サバイバーが、このトレンチコートおじさんから逃げる術は、強烈な銃弾で攻撃しまくる、閃光、手榴弾、等です

追い詰められたサバイバーはすぐにこれらの行動をしてくると思うのである程度近づいたらL1でガードをしてそれらの行動をすかしていきましょう

辺りが光るとサバイバーは一目散に出口の方へ向かうのでそのまま追いかけましょう、念のためガード状態で移動したほうがいい場合もあり

サバイバーは地面を確認する暇はないので爆発トラップに引っかかります

ダウンしたサバイバーに追撃します起き上がったサバイバーはまた出口に向かうので、追いかけ追撃、もし扉を開けることができたとしても、外に待ち受けているゾンビに噛みつかれます

噛みつき中にもフックの攻撃が通るのでこの流れが決まれば、確実に全滅60秒×4の時間消費になり勝負が決まります

コストのや、手札の関係ですべてそろえることが難しい場合

ゾンビ>トラップ>自動ライフルの順番で行けばいいと思います

自動ライフルの場合タイラントはほかの部屋から入室になるのでしっかり戸締りをしましょう

出口ゾンビが勝手に中に入ってきてしまいます

以上のことを事を踏まえて、焦らずしっかりとタイラントを召喚できた場合にサバイバーたちは絶望の渦に巻き込まれていくでしょう

大切なことは

焦らない

閃光系のものを喰らわない

下準備してから召喚

この3つさえ押さえておけば、タイラントを召喚したのに1分間逃げ回った挙句なにもできなかったということは少なくなるでしょう


以上、あなたの1分は無駄にしないわ。タイラント講座でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?