見出し画像

ここ1週間ほど寝不足です。
先週は職場で監査があったので、その準備で残業になったこともあるのだけど
どちらかというと、自分のしたいことをとことんやっていたら寝不足になっていたという感じ。

大体3〜4時間の睡眠時間で過ごしてみて
「この身体の感じは、前の職場の行事前に、やることに追われて睡眠不足だった時と似てる・・・」ということに気づく。

好きなことをやると疲れないとか言う方もいたけれど
実際自分でちゃんと認識してみると、
睡眠不足でクラクラするし、頭痛もした。

身体はちゃんと疲れるんだなぁと言うことを感じた。

ただ、睡眠不足でも、気持ちのしんどさは違ってて、
楽しいことで寝不足になっても、気持ちは何だか楽しい感じ。

頭痛がしても、横になっていたら、楽になるのも早かった感じ。

自分としては、心も身体も健やかに楽しいことができるのが一番いいなぁってことを実感したから、適度に休んで、しっかり寝ながら楽しいことをやっていきたいなぁと思った。

そして、どんな状況でも、自分の身体は踏ん張りがきく、限界超えて頑張ることができるということを再認識した。
寝不足のふわふわした感じは不快だけれど、耐えれるし頑張れる。
耐えれることに甘んじてしまうと、これも地獄になりかねないなぁと思った。

耐えれる強さは自分の強みとして活かすことはしても、
我慢することとは違うなぁ。
心も身体も心地よい状態で、いろいろなことができるといいなぁ。

体感してみるといろいろなことが、今までと違う感覚で受け取れるから、面白いなぁと思った。

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,580件

頂いたサポートは、今後の活動費にさせていただきます。