見出し画像

日々是くらげ353日目「キャンプに行きたいし美術館に行きたいし大阪には行く」という話

・現在、朝の7時47分。流石に眠い。簡単に書く。

・突然「キャンプに行きたい」という欲求が高まるがスキルがないので秋葉原の「キャンプ練習場」に行きたい気持ちがある。ただ、一泊で5000円以上するので気軽にいける、というわけでもない。空き地が日本(というか東京付近)には圧倒的に足りない気がする。

・とにかくチャットでも誤字脱字が激しいのだけど、どうもチャットとかXを「タイムトライアル」と勘違いしている節がある。誰も爆速の反応を求めていないのでもうちょっと慎重に書いてもいいのだと思うのだけど。

・毎日メモをこまめに取っているが、『時間は有限の資源』という思いをますます強くする。メモはアップルウオッチでDraftsというアプリに音声入職で書き込むのがとても良い感じ。このへんはまた別に細かく書きたい。

・どうもここ最近はインプットとアウトプットのバランスが取れてない気がする。この辺りを改善すれば脳内のごちゃごちゃ感が減るのではないか。

・家計簿アプリZaimを再開。銀行口座やいろんなサービスと連携させたが、家計が世界的なトラブルより盛大に燃えている。やべぇ。やはり食費が異様にかかっているのでここを減らせばある程度なんとかなるのでは…。

・金が無いので自炊再開したが、あすけんによれば栄養バランスは悪くない感じなのだけどビタミン類が足りない感じがある。ベースフードでも食べるか。いや、安易にそういう物に頼るから金がなくなるのだけど。

・11月こそ時間を作っていろんな博物館や美術館に行きたい。前々から行く行くといっていて全然行けていない。上野にいけば死ぬほど堪能できるのだが、どうも特別な何かがないと「行く」とならないので腰が重い。あと、秋葉原でやっている「攻殻機動隊版画販売会」も見に行きたい。

・12月に大阪に行く予定になった。なにかイベントでもしたいのだけど、大阪には土地勘がないのでどうしたものか。

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。