2023年2月2日(木)プロ野球の2リーグ誕生は正力の憂さ晴らし?

もたもた読んでいた中川右介著『プロ野球経営全史』をここ1週間で読み切る。結局4か月近くかかったが今の時代に近づくにつれページをめくる手が加速した。1950年前後の2リーグ誕生は読売中枢から外された正力松太郎が打ち上げいたのですね。敵の敵は味方として毎日新聞を抱き込んで12チームまで増えたら新たなリーグを立ち上げると。この時リーグ加入に動いた企業には建設会社もいた。カープの申請をしたのが中国新聞の幹部だったことから中国新聞が親会社になると思われていた。阪神は史上最大の裏切りでセリーグに。いくつもの興味が尽きない出来事が列挙されている。まあ分かったのはスポーツ(野球)の発展のためにチームを増やしたりリーグを増やしたりしたわけではないということ。そもそも成績が上位なほど分配金が多く弱いチームは補強もままならずそのまま弱くなっていくっという悪循環をなんとも考えないリーグ運営をやっていたのですからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?