見出し画像

今年も11月6日の『いいマムの日』がやってくる

菊が仏花…というイメージに取り憑かれているのは、花卉業界の人だけなのではないかと思っています。
11月6日の、『いいマムの日』キャンペーンが多くの花屋さんで開催されています。

花屋さんでこのシールを目にするはず!


暮らしの花としてよく使いますし、お花の会でも好評な花材ですよ。
花持ちが抜群に良いですし、洋花とも合います。
今 流行っているオージープランツの枝物の束と合わせても良いと思います。
マムは咲き方や色合いが豊富で、消費者さん達には菊の花だと分からないかもしれません。お花屋さんで、素敵だなって感じたお花がたまたまマムかもしれません。


可愛い色合いでしょう💕

いかがでしょう?ダリアみたいなお花もありますよね?ピンポン咲きタイプはどの色も人気です!


こんなアレンジなら、菊って分かりやすい?仕舞い込んである食器に活けてもいいですね

花卉業界が『いいマムの日』を頑張っているので、私も応援しています!
マムはお祝いギフトにもブライダルにも使われています。
お近くのお花屋さんを覗いてみてくださいませ。
きっと、あなたのお気に入りになるマムがあると思いますよ。
大輪も素敵ですし、スプレー咲き(1本で枝分かれしてお花が何輪かついているタイプ)もお得感があります。
お水は少なめで大丈夫です。水に浸かる部分の葉は取って飾ってくださいね。
暮らしの花に飾ってみませんか?

去年も記事にしている「マムの日」
  ↓


写真多めで、マムをご覧いただきました!

今日もご覧いただきまして ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?