見出し画像

精油で整えるライフスタイル 〜プロヴァンス式アロマテラピーを参考にして〜第4回 美容のために

アロマテラピーの精油は今やいろいろな化粧品に使用されています。オーガニックコスメもすっかり普及した今日この頃ですね。
市販のコスメは洗練されているし、たしかに使い心地も良いですが、質の良い精油や材料を使えば、ご自身でもハンドメイドでいろいろ作れますよ。

今回は、市販の化粧品にもよく使用されている精油について学びます。

ローズ、フランキンセンス、サンダルウッド、イモーテル(ヘリクリサム)

クラフトは化粧水です。
ベースにはハイドロゾル(フラワーウォーター)を使用する予定です。

日時  7月25日(日) 10:00 - 12:30
場所  狛江市クプクプ
参加費 6600円(クラフト込み、税込み)

※オンライン受講も可能です。当日使用する精油をご購入されたい場合には、手配の都合上、開催日2週間前までにご連絡いただけると助かります。ご購入を希望されない場合には、1週間前までにお申し込みをお願いいたします。

人数 8名(残席2名)
申込フォーム

講座を担当してくださるのは、MomoComo を主宰されている岡村桃子さんのご紹介。

画像1

某有名サロンでの勤務経験もあり、20年以上のキャリアを持ちながら、
精油の使い方を極めるために、私の恩師でもあるバーグ文子先生の元で、
「ネリーグロジャン博士のプロヴァンス式アロマセラピーインストラクター」を取得されました。

わたしも、本格的なアロマテラピーと出会って22年が経ちます。
植物の香りが好きすぎて、香りをかぐたびに、自然療法って本当にすごいと、日々感動します。
桃子さんのアロマテラピー講座、楽しみにしていてくださいネ!
下記、桃子さんからのメッセージです。

「昨年から世の中がすっかり変わり、今やマスクが当たり前の毎日ですね。
新しい習慣に慣れては来たものの、変化の中で知らないうちに蓄積されていくストレスは、私達の心と身体を少しずつ蝕んでいきます。

そんな今だからこそアロマテラピーを生活に活用していくことを考えてみませんか?

アロマテラピーは、リラクゼーションにはもちろん、
日々のちょっとした不調を改善する実績に長けた、とても優れた自然療法のひとつです。

桃子さんの施術や、精油相談、フラワーエッセンス相談は、クプクプでもお受けいただけます。

*心を込めて準備しています。キャンセルはできる限りご遠慮ください。
*当日キャンセルは100%になります旨ご了承下さい。*録画視聴可
*感染症対策にご協力お願い申し上げます。
*オンライン受講も可能です
(発送手数料が毎回1,000円追加となります、精油は後日送付となります)


※現地参加をご希望の方は、2日前までにお申し込みをお願いいたします。

皆様のご参加を、お待ちしております♪

●お問い合わせメール kupukupu@air.nifty.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?