見出し画像

疲労からの脱出 N2

N氏が教えてくれたことシリーズ第2回目(久々過ぎる)


疲れてると思ったら

・朝食時間だから、とかでお腹空いていないのに食べることをやめる

出来たら加工食品とかパンとかお菓子とかカップラーメンを食べない

要は食べるって行為も非常に体に負担かかるからということです。もちろん、食べないっていうことは出来ないので、それをできるだけ減らすということですね。

じぶんの場合、朝食を食べないとかはまだできるとしても、加工食品とかパンとかお菓子・・・まあ、わかっちゃいるんだけど、やめられないんですよね(苦笑)

なので、毎食加工食品を食べたりするのはやめるとか、1日だけでも心がけるとか少しでも減らしていけたらなと思ってます。

あと、

・完璧主義だとか、ちゃんとやらなくちゃ、をやめる

・新しいことを始める

それらを心がけることも大事!こうやってnote始めるのもいいですね。今日も書かなくちゃ、ってなると疲れるけど、書きたいことをただ書く!のはやっぱり楽しいですし。そして、ちゃんと書かなくちゃっていうのも取っ払ってしまうのも大事ですね。そしたらなんか元気になるんだなあ、これが!

noteはじぶんの例ですが、例えば料理を普段作ってない人は、簡単でもいいから作ってみるとか。いきなり詩を作ってみるとか。なんでもいいので、なにかやってみる。下手だろうがなんだろうが、やってみたかったけど尻込みしてることとか、結局やってないこととかね。

じぶんはというと、note以外だと音声コンテンツをまた始めようかなと思ってます。noteにしても、ブログにしても(あ、最近全然書いてないわ・・汗)、何かしら発信したがりなのかもしれません。その割には更新頻度低いのは、、、まぁ、仕事で疲れてるんでしょうねえ・・。


N氏が教えてくれたこと第2回目は以上です。N氏とはとある界隈で有名な方で、面識も何にもないです。が、常に彼の考えをインプットしていたんですよね。それらをしっかりじぶんの心に浸透させるべく、アウトプットをするために始めたシリーズです。

誰に向けて書いたというわけでもないですが、誰かの参考になれば幸いです。


「サポート」を頂けたらnoteを書く大きな、大きな力となります。よろしければお願いしたします。