記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

アニメ「ひぐらしのなく頃に卒」9話までを見て

「ひぐらしのなく頃に卒」祟明し編 其の四まで見た。

いよいよ、核心にきた!!!感じがした。

単純にその先が気になるとこだけど、いつものようにほかの人の感じ方を知るべく「#ひぐらし卒」でエゴサしてみたところ…

(ちょっとネタバレのため、間を空けてます)

魔女沙都子と元(?)沙都子が分離してしまったことを踏まえて、魔女沙都子とエウアさえやっつければいいという筋書きなら面白くない、納得しない

→だから、もう見る気なくしそうだわ、展開見え見えだし…

とでも思ってるような、そんな意見もちらほら

ただ単に先を楽しむつもりではあったけど、この意見を見て、たしかにそうだよなあって。

でも、そんなわかりやすい展開で終わるかな、とも思った。

魔女のはともかく、元の沙都子も改心しなきゃいけないのはもちろん、法によって裁くことができる罪ではないけれど、改心とは別に何らかの償いをしなきゃダメだとは思う。

どうやってその「罪」を償うことができるのかはわからないけど、それでもそうしないとまず視聴者目線では納得いかないだろうな、と。

だから、そういう描写も踏まえて今後は収束させていくんじゃないかなと思ってる。

だから、もう見るのやめようかなって思ってる人には「まあ待て、ともに先を見守ろうぞ」と言いたい。

旧作のアニメは(原作もだが)最後までどうなるんだろう!?って終始わくわくしながら見ていって、納得のラスト!!だったので、あえて新作で出してきたなら少なくとも原作のような(もしくはそれをも超える)納得のラストを期待したい。というかそうじゃなきゃとも思う。

そもそもが、圭一たちの活躍が今回の業・卒では全くというほどなくて(祟騙し編のように茶番的なものしかない)、現時点では沙都子と梨花の物語でしかないので、詩音と悟史を含めた部活メンバー(欲を言えば鉄平も含めたい)も大いに巻き込んで衝撃のラストへ!!(もちろんバッドは認めない)の展開がなきゃ個人的には納得できない。

そして、結局卒ラストが納得できなかったら、そっと「業」「卒」は記憶から抹消して、旧作・原作だけをひたすら愛するだけだ(笑)

(もちろんそうならないことを祈りたい…)

「サポート」を頂けたらnoteを書く大きな、大きな力となります。よろしければお願いしたします。