マガジンのカバー画像

物語たちの感想集

187
物語(漫画、アニメ、ドラマ、ゲーム等)感想をまとめています。※有料のモノもあります
運営しているクリエイター

#note新エディタ

ドラマ「ラジエーションハウス」のチームワークを見て考えたこと。(2019年版、4話まで…

10月から始まるドラマ「ラジエーションハウスⅡ」に合わせて、Tverで前シリーズが順次配信され…

1

ドラマ「学校では教えてくれない!」【感想】その後の彼らはあなたの心の中で

初めて見たドラマでした。学園ドラマだけど、舞台は教室ではなく社交ダンス部。 もともと女子…

ドラマ「Q10(キュート)」【感想】''世界平和のために"できること

10年いくか、いかないぐらい前にDVDで見たドラマ。 最初は、好きになったかもしれない人の家…

ドラマ「学校じゃ教えられない!」第7話のピンポイント感想

Tverで配信中、そして視聴中のドラマのひとつ「学校じゃ教えられない!」第7話までやっと見れ…

1

ふたつの医療ドラマが最終回を迎えた

昨日12日に「TOKYO MER 走る緊急救命室」、そして今日13日つい先ほど「ナイト・ドクター」が…

2

映画「東京リベンジャーズ」感想

本当はこういう系は苦手だ。 暴力シーンがあったり、喧嘩し合ったり。 だから、気にはなりつ…

ドラマ「#家族募集します」#5までの感想。というか、重岡大毅さん(俊平役)がいいなと思っていること。

毎回感想を書いてきてはいるわけではないけど、今回もとても良かった。 ナイトドクターとTOKYOMERという医療ドラマも見ているけど、それに挟まれつつ見てきている家族ものドラマ。 医療ものは言わばちょっと遠い存在だけど、家族ものも案外遠い存在。特に今はひとり暮らし、結婚経験もなし、パートナーもない、言うまでもなく子供がいたこともない。 だけど、じぶんにとってどちらも普段遠くにあって、でも失くせないもので、いつか近くにくるかもしれないものではある。 ま、それはそれとして、

アニメ「ひぐらしのなく頃に卒」9話までを見て

「ひぐらしのなく頃に卒」祟明し編 其の四まで見た。 いよいよ、核心にきた!!!感じがした…

ドラマ「ドラゴン桜」(2021)感想

2005年版を見終えて、そのまま今年放送したばかりの2021年版「ドラゴン桜」へ突入。 今回は舞…

7