見出し画像

演劇がない日々

皆さんこんにちは、大体月一ペースになったnoteのお時間です。(連載企画はぼちぼちやります。)
さて、アイのセンタクキ終演から早2ヶ月経ちました。センタクキのメンバーは大学生も多く、次の公演が決まりそれに向けて日々精進してる人も多い様ですね。また、関西の方でも様々な企画が動いたり、上京したり、キラキラした話題がSNSのTLを埋め尽くしています。
さて一方私はというと…
週五で仕事に行き、土日はゴロゴロ、時々資格の勉強、妻と買い物や外食、みたいな日々を送ってます。なんか妻とのパート以外灰色ですね。まあ、仕事は役割が増えて忙しくなり残業が増加、資格も年度内に取るって目標立てたんでやるしかないなーみたいな感じです。
というわけで最近のトピックスをざっとご紹介 

・関西に帰省しました
2月の3連休で久々に帰省しました
主な目的は友人とリアル脱出ゲームすることでした
他にも大学時代の友人(珍しく演劇関係ない人)とランチに行きました

脱出ゲーム、17組中2組だけの
脱出成功を達成しました。
ランチ
ステーキおいしかったです。
ヒキュウという母校(神大)近くのつけ麺
マジで美味いのでオススメです。

・資格試験受かりました
危険物乙4類という資格試験を受けて合格しました。60点合格で88点位は取りました。

・カメラの趣味
久々にカメラ持って出かけました。
なんやかんや楽しいですね。
諸般の都合でここには写真は上げません。見たい方居たら気軽に声かけてください。ただ、趣味の写真だという理解はお願いします。

・ウマ娘再開しました

・ワークショップ開催
身内内ではありますが、会話劇ワークショップの講師をしました。中々に収穫もあり、やってみたいことが広がる体験でした。やっぱり演劇楽しいですね。

まあ大体こんな感じですかねー
来週もう一個の資格試験終われば一旦落ち着くので、また遊びたい方は気軽に声かけてください。

もちろん演劇関係のお誘いもお待ちしてます。
※仕事の関係でしばらくは岡山のみとさせてください。関西はアドバイザー程度しかできません。

そろそろ充電期間も終えて、また何か動き出しましょうかね。
それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?