ONE PIECE考察 スモーカー

スモーカーの出番まだかなあと思いを馳せて考察?をしました。

スモーカーのモデルは中国の戦国春秋時代の政治家兼詩人の屈原ではないかと筆者は考えました。

シュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネッガーがモデルではないかという人もいるでしょう。もちろん、この方もモデルにしていていると思います。主に見た目と愛煙家と、役でやった役職です。

屈原に関しては性格や能力や異名を決める際に彼の生きざまや詩を参考にしていると思います。

以下はそう思った理由です。
(インターネットで調べたことなので間違ってたらごめんね)

・スモーカーと屈原の性格が似ている
・白猟の由来が屈原起源のイベントからきてるから
・スモーカーの幼少の見た目と屈原という隠語が鼻たれ小僧だから
・スモーカーの能力が屈原の詩から来ている

では、詳しく記載していきます。

スモーカーの性格と屈原の性格について
スモーカーと屈原の性格は似ている部分が多いです。
まず屈原という人物について、屈原は中国戦国時代の政治家です。
位としては宰相と同等の地位を与えられていたそうです。
そんな地位を与えられる人物ですので優秀な人材です。
しかし、屈原は品行方正なため、同僚から煙たがられ、挙げ句の果てにはトップの王様にも煙たがられます。
彼の詩に「漁夫」があります。
この詩は屈原が国から追われて落ちぶれて、さまよっている際に、漁師と出会い問われます。

「聖人は世の移り変わりにとともに自らも変わるものです(柔軟になって周りにあわせて流されればいいではないか)」

屈原は以下のように答えます

「なぜ綺麗にしているのに、わざわざ汚れにいくか。そんなことするなら川に飛び込んで魚のエサになった方がマシだ」

スモーカーも屈原に似ていますよね。

スモーカーは海賊を捕まえることなどはもちろん、たった二年(なんなら本来ならとっくの昔になれた)で中将になって部隊長になる優秀な人物です。
しかし、曲がったことが嫌いで例え相手が上層部だろうと信頼のあるとされる七武海のクロコダイルにも噛みつきます。
そして、その性格からローグタウンに左遷されています。
スモーカーも泣いてる部下のために怒って「クソ食らえ」とぶちギレるいい人です。

スモーカーも屈原もまっすぐで不器用な人物という共通点があります。

また、スモーカーは海賊は海賊信用ならんというスタイルですが、
屈原も不信なふるまいをする秦国をずっと警戒し、王様に進言していました。
そういうところも似ていますね。

似てないところは屈原は結局国の落ちぶれように、悲しみ入水自殺してしまうところです。

白猟の由来について
白猟の由来はおそらく、
白竜(はくりょうとも読む)ペーロンという中国の竜舟と海神祭の儀式が関わっています。

気づくきっかけとして、スモーカーが登場する扉絵です。
内容はネズミに「水」で消火されるスモーカーですね。

これの元は「ねずみのハーリー」という絵本ではないかと思います。この絵本のなかでも国の宝は「水」をくださる神様と発言するネズミがいます。

そして、タイトルにあるハーリーというのは
上記で示した白竜という中国の竜舟にそっくりでこちらもまた、中国の竜舟です。

ちなみに日本では長崎や沖縄でこの竜舟を使った伝統的なレースがあります。
竜舟を伝えてきた中国にも同じレースがあり、その由来となるのが屈原です。

入水自殺をした屈原を漁民が救おうとし、失敗した後悔や屈原の身体や霊が魚に食べられないように、また屈原の魂を慰めるところから生まれた伝統レースのようです。
また、ちまきもここから生まれたようです。

屈原の亡くなった日は旧暦の5月5日、端午の節句、そしてルフィの誕生日でもありますね。
また、スモーカーの所属するG5で→GO5 →ゴーゴー→55→5月5日と文字っているのかもしれません。

そして、だいぶ話がそれました。
ねずみのハーリーに戻ります。
ねずみのハーリーの元ネタは沖縄の海神祭のようです。

海神祭は来訪神を迎え、豊漁豊作無病息災を祈る行事です。
地域によって儀式の内容に違いがあります。
その中の一つに猪狩りがあります。
神人が犬役の少年を従わせ、猪役の青年と戦わせます。つまり、この犬は猟犬となります。
スモーカーの野犬要素はこの猟犬から来ているのでしょう。

そして、もう一つ気になることとして儀式の一部で余興として青年が相撲をとるらしいのです。
スモーカーの扉絵にsmoking areaでタバコを吸う蛇とスモーカーがいるのです。
そしてその傍らに力士がいるんですね。

また、海神祭でくる来訪神はニライカナイから来るといわれるのですが。ニライカナイには太陽神がいると想定されるらしいんです。
その太陽神を迎えるために犬が猪狩りをするんです。太陽神と犬の主従ともいえます。
ワンピースの太陽神といえばニカですが、PH編でルフィがスモーカーに「ヨシというまで待て」というシーンがありスモーカーはルフィの言うことちょっと聞いてすぐ背きます。(69巻か70巻にあります)
これって、犬猿の仲だから言うこと聞かない+まだルフィがニカになってないということを示しているのではと思いました。

余談が入りましたが許してください。

スモーカーの少年時代と屈原の隠語について
これはまんまなのですが、
作者がワンピースキャラの子供時代を描いたものがあり、その中にスモーカーもいるのですが
犬を守るたくましい姿の割に鼻たれ小僧なんです。
屈原というのは鼻たれ小僧の隠語だそうです。

スモーカーの能力について
ここからは今後の展開予想も入りますし実質余談です。
スモーカーの悪魔の実はモクモクの実ですが、おそらく雲の悪魔の実に覚醒します。
理由は屈原の詩に九歌というものがあるため。
九歌の中には屈原が雲の神様、雲中君になりきり褒め称えるものがあります。
そしてこの、雲中君は封神演義の雲中子と同一視されてるところもあるようです。
雲中子は悪女と名高い妲己の悪行を一番最初に見つけ、告発した人物です。

スモーカーは70巻でドフラミンゴにぼこぼこにされクザンに助けてもらう場面があります。そこでスモーカーは「おれァ……今……死んでた」とハッキリいっています。これは比喩ではなく事実なのでしょう。そして、これをきっかけに悪魔の実が覚醒し、上記の雲≒雨の神の能力を手に入れるのではないでしょうか。
ルフィはカイドウ戦で一度死んでニカの能力を覚醒させました。これはキリストの復活と一緒です。
人が死んで蘇ることができたらそれは神になるということです。
スモーカーもカイドウの実質の配下のドフラミンゴに殺され覚醒したと思われます。
(と希望したいところです)
ちなみにワンピースの雲はドフラミンゴが糸を絡めて跳べる、物理的に触れるんです。
少女とアイスクリームがスモーカーにぶつかることができて、煙で相手の攻撃をよけ相手をつかむことができるのは、スモーカーと雲を結びつける伏線かと思います。

実際に上記のように覚醒すれば、雲中子の話になぞればイムなどの世界政府とスモーカーは戦うことになります。

すぐに出番が来るとすれば五老星の猪っぽい人を誰かと共闘なりで、倒すと思います。

理由としては和の国でおでんが白猪の山の神を1度倒してるからです。

なぜなら、
おでん(本家)=ヤマト(自称おでん)=イヌイヌの実大口真神=白い狼(白い犬)=野犬白猟のスモーカー
と繋げられるからです。
ヤマトの元ネタヤマトタケルも白い猪の山の神にしばかれてます。
そして、白の元ネタ的にも猪狩りするフラグはたってます。

そして、五老星の猪のひとのデザインはもののけ姫の白い猪神、乙事主が祟り神となったものをオマージュしていますね。

もののけ姫は人間が戦用の鉄を用意するために、山を削り、森を削り、それに怒った神と人間の戦いがメインテーマなんです。
スモーカーはフレバンス出身のローと強い接点があります。フレバンスといえば鉛の国、鉛の玉=銃の弾丸なんです。
世界政府のフレバンスでの悪行はおそらく上記の五老星が関わっているのでしょう。

そんな人とバトルするスモーカーが見れたら嬉しくて泣いてしまいそうです。

以上をもってスモーカー考察を終わりにします。
朝になってしまったので寝ます。
スモーカーさんの活躍に乾杯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?