見出し画像

【小話】iPadの利点、スクリーンショットの編集がしやすいところ【iPadは入門に最適かも】

iPadで使用している機能の一つに「スクリーンショットを作成及び編集」があります。

Macでももちろんできるのですが、一部を切り抜く作業が指やペンで画面をタッチしながら出来るのでかなり快適
Macだとトラックパッドで作業すると結構やりづらいんですよね…

ちょっと画像編集したいときも、iPad版photoshop等レタッチソフトが揃っているので比較的簡単にできるかと思います。

こういった作業の入門用にiPadは向いてるかもですね。
例えばPhotoshopは、Mac(パソコン)だと機能が多すぎて使いきれない・どれに手をつけていいのか分からない・メニューがいっぱいあって分かりづらかったり、敷居の高さがなかなかありますからね。自分も全然使いこなしていないです。

対してiPad版はかなりシンプルにまとめられてて、かなり取っ付きやすいかなと使っていて感じます。
そもそもPhotoshopじゃなくてもいいかもしれませんが。レタッチソフトは他にもありますし。


ちょっとソフトが違いますが、自分もAffinity DesignerをiPadから触り始めて、かなり使いやすかったです。
Illustrator系のソフトは敷居が高く感じていたのですが、iPadでペンや指を使いながら作業できると比較的学習が入りやすかったです。

パソコンで液晶ダブレットを繋いで作業すれば同じような感じにはなると思うのですが、
パソコン版のソフトは機能が豊富な分なかなか操作がわかりづらい。これは先ほども言いましたが。

これも先ほど書いたのですが、iPadであれば、機能は制限されると思いますがシンプルな分、全くの初心者がとっつきやすいかもしれないです。少なくても自分の場合はそうでした。Affinity Designerに感謝


そんなとりとめのない話でしたが、Affinity DesignerはIllustrator系のソフトを使いたい人にオススメできるかと思いますので、有料にはなりますがぜひ触ってみてください。



●商品リンクはアフィリエイト広告になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?