見出し画像

【エッセイ】ドナーカードについて子どもと話す(深刻な話ではないです)

先日、なんのタイミングかは忘れたが、ドナーカードについて子ども達と話す機会があった。

脳死した家族が臓器移植の意思表示をしている!といった話から、

「もし私がその状態だったらどうする?」

と聞いてみたのだ。

「うーん…脳死とかだと難しいよね~」

などと、答えてくれるふたり。


「そうか~でも私、大腸の提供はOKにしとくよ」

私がそう言うと、

「えっ?そうなの?心停止後の話?」「あれ?」「お母さん、大腸ないじゃん!」


そう、私には大腸を持ち合わせていない(笑)


そして、提供臓器リストには、大腸は入ってない。


ちょっと、ユーモアを盛り込んで、こういう話ができるのは、家族みんなが巣ごもりしているからかもしれない。


結局、各々の回答は得られなかったが、考える機会になったのはいいことだ、と思う一コマだった。

イベントで稼ぐことが困難となった今、皆様のご支援が糧となります! ぜひ、応援のほど、よろしくお願いいたします! オリジナルストーリー(創作物語)を作り、ひとり芝居でその世界を表現している、オリジナルストーリーパフォーマーyouyou。