見出し画像

FB 10枚レコード5枚目

5つ目はまたジャズ。それも、うーーんと。。
Spiritual Unity by Albert Ayler


大学に入って、ジャズって退屈くらいにしか思ってなかったのが、いつ頃からかフリージャズってのを聞き出した。きっかけは覚えてないが、当時の文化情勢からそんな雰囲気だったのかもしれない。彼は1970/11/25 にニューヨークのイーストリバーで死体で発見された。あのころ、Jim morrison, jimi Hendrix, Janis Joplin とミュージシャンが亡くなり続けたが、彼の場合は三島由紀夫が自殺した翌日(時差の関係で)に新聞に出たんだったで、それなりの衝撃だった。よく考えたら彼のような特殊(?)なミュージシャンがよく一般紙に載ったなあと思う。

このアルバムに入っていた ghost という曲が凄かった。aylerのサックスの音も意外と柔らかく感じる。曲というかメロディーがわかりやすく、フォークソングかと思うようなものだった。ギター抱えて歌っても不思議ではないと思った。演奏は、いわゆるフリーだけど、その辺は表現できるだけの能力はありません。ちなみにgary peacock, sunny murray といった、そのての連中が参加。
僕が聞いてた頃は69年以降と思うけど、canned heat の henry vestin なんかが加わったロックぽいのもやってたけど評判は悪かったかな。
札幌の北24条にアイラーというジャズ喫茶(というか飲み屋?)という店があったのを思い出す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?