普段何を練習しているのか

かなり久しぶりの更新となります。皆さんお元気でしょうか。緊急事態宣言が解除され、ゼロになるのはいつなのか、と待っていたらまさかの都内最高数値(笑)
そんなに甘くはないということで。
ただ、きにしてもしょうがないので、マスクと手洗い。蜜を避ける。当たり前の事をしてすごしております。

よくきかれることを今回は

よく質問されるのですが、普段どんな練習をしているのか。うーん、何といえばいいか。
逆に質問します

あなたは普段どんな練習をしていますか?

明確に答えられますでしょうか。
自分は、技術力をあげるための練習をしています。
シングルストローク、ダブルストローク中止にいろいろ。クリックをならして自分の中のクリック、インナークリックとなっているクリックを同期させるようにしながらですね。ぴっ、ぴっ、ぴっ、ぴっ、をきいてそこにあわせに行くとおかしくなりますので、それにあわせて自分のなかでカウントします。これが大事です。

自分のなかでクリックを感じる

インナークリックと呼んでます。体のなかでリズムを感じると思うのですが、そのリズムを意識することが大事です。そのリズムにのってたたく。
で、ならしてるクリックは、セッションしてる、プレイヤーだと思ってアンサンブルする。
そのプレイヤーは、ぴっぴっしか音を出さない人なのです。その人とセッションするなら、その人のリズムと自分のリズムとを重ね合わせますよね?そうやってクリックを使っています。

シングルストロークとダブルストローク

全てこれの組み合わせといってもいいぐらい。パラディドルなんかもこの組み合わせみたいなものですね。これがしっかり出来ること。一定のリズムでしっかり音が出せること。これがすごく大事だと思っています。
なので基本的にはこれをずっとやっています。最近はこれに足を組み合わせたもの。

足の重要性

手はみんなよくしますよね。同じだけ足を意識されてる方はどれぐらいいますでしょうか。
本当に足は大事だと思います。交互に叩いたり、ダブルで交互とか。フレーズの途中に足を絡める等、すごく大事だと思ってます。

特に気にするのが

バス・ドラムの音量。
ちゃんと届いてない人が多い。特にビートをだすにはバス・ドラムの音量が大事だと思ってます。生のドラムでの出音。そのバランスを意識してみてください。
自分の出してる音のバランス。

意味のないことはしない

最後に。意味のないことはしない。なぜ今それなのか。
そこをしっかり意識して、ゴールを見て練習をしてくださいね!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?