見出し画像

#68 日向坂で会いましょう「チーム対抗!3分リレークッキングリベンジ!(1)」感想

世の中的にはコロナ禍がとりあえず終息して、在宅勤務とかをしなくなった会社も多い事でしょう。
クニラもそうで、単純に「何でよ?」とか思う。
それでやれてたんだから、それでいいじゃんね。

昨今では週休3日にして、その分給料を下げる的な話もあるが、その辺も含めて、在宅勤務で良くないか?

特にクニラのような管理職は、土日だって仕事をする時はするんだし、その采配は任せて欲しいよ。

まぁ、良い(良くはないが)


さて、今週の「ひなあい」は料理企画と10thシングルのフォーメーション発表の2部構成。

まずは料理企画から。

料理企画もアイドル番組ではキラーコンテンツであり、ハズレは少ない案パイな企画。
後は各番組の見せ方となる。

「ひなあい」では、あまり料理企画をやらないが、3期生のパイセンおもてなし企画で行われた。
参照記事

そして、今回の「3分リレークッキング」は「がな推し」時代の初期に行われた伝説の企画である。

この企画で「ひらがな」がハネた事は確かだし、料理はメンバーの個性が出るので、4期生にはピッタリの企画だろう。

結局、料理にしろ、絵にしろ、学力、運動、天然、全てにおいて、どちらかに振り切っていないとダメなのだ。
もちろん、ルックスがスバ抜けてるアイコン的なメンバーであるならば変なキャラ付けは必要ないのだろうが。

ーーーーーー

オープニングでの料理の腕前エピソードだが、やっぱり岸と正源司のアジ釣りのエピソードは引っ掛かるよね。
もっと深掘りして貰いたいのだが、石塚がカットイン。
さすが富田イズムの継承者。
進行の邪魔をする(笑)

このアジ釣りの話は、本当に聞きたい。
どういう経緯で、何を目的に(そりゃ釣るためだろ)何故アジなのか?とか。

ーーーーーー

この先輩VS4期生対抗3分リレークッキングのルールは、各メンバーがリレー形式で2品を完成させ、それをオードリーが試食して、勝敗を決める。
各メンバーの持ち時間は3分なので、手際の良さと前の人が何をしていたのかを察する能力がポイントとなる。

4期生の料理の腕前は下記のとおり。
ただ、あくまで自己申告なので未知数だ。
(上手い順)
平岡 →超得意
宮地 →そこそこ得意
藤嶌 →得意じゃないけど出来る
竹内 →得意じゃないけど出来る
正源司→得意じゃないけど出来る
渡辺 →得意じゃないけど出来る
清水 →得意じゃないけど出来る
小西 →苦手
山下 →苦手
岸  →苦手
平尾 →下手
石塚 →下手

苦手と下手はどっちが下なのかが難しいが、結果を断定している「下手」を下にした。

平尾とか料理が得意そうだけどね。
逆に竹内とかは下手でもOKなキャラだろうなぁ。

ーーーーーー

4期生の作るメニューは「ゴーヤチャンプル」と「アジフライ」

個人的に感じた各メンバーのファインプレー(FP)とやらかしプレー(YP)のみ記す。

①平岡
FP:アジを選ぶ。
YP:無し。
料理企画で食材選びでの間違いは最大の笑いシロなんだけど、あっさりと正解。
ゆえにバラエティー的にはYPなのだが、漁師の娘や料理も超得意のフリがあるので、これは正解だろう。
後の展開を見て、ブリを選んでいたら大変な事になっていた(笑)
YPは特にないが、アジの下処理が最後まで出来なかったのは残念。

②宮地
FP:ゴーヤの下処理。
YP:いろいろ手を出しすぎ/鶏肉を選ぶ。
ゴーヤのワタを取ったのはFPだし、料理をやっているなぁと思ったが、その後、いろいろな下処理に手を出したため、後のメンバーが若干混乱気味だった。
後は鶏肉をチョイスしたが、何に使うつもりだったのかは不明なので、なんとも言えないが、おそらくゴーヤチャンプルだろう。
これはYPだった。

③正源司
FP:炊飯。
YP:無し。
炊飯器のスイッチを推したのはFPだ。
「がな推し」も炊けている炊けてないの攻防は見所でもあったし。
他にもアジフライの衣の準備もFPだが、アジの下処理をスルーしたので相殺。

④石塚
FP:無し。
FP:多数。
ゴーヤのワタを取らずに炒めたのは、吉と出るかだが、それよりもゆで卵の方が後々の惨事が想像出来る。

⑤清水
FP:卵を炒める/アジの骨を取る。
YP:無し。
清水は普通に料理が出来る。

⑥岸
FP:玉葱のカット。
YP:ゴム手もカット。
一応、タルタルソースのための玉葱カットだが、全体の進行に関係なく、ただただ岸の意外性を発揮したのみ(笑)
でも、一切、躊躇がない包丁捌きは、普段から使ってないと出来ない。
今週の見せ場だった。
ゴム手もカットしたのは岸らしい。

⑦竹内
FP:豆腐を入れる。
YP:無し。
普通に料理が出来ていて感心した。

⑧渡辺
FP:アジを油に投入。
YP:無し。
適正な油の温度で揚げたのは、MFPだろう。
アジフライなど、ちゃんと揚がれば、後はソースとかかければ食べられるものだ。

⑨小西
FP:アジを取り出す。
YP:無し。
渡辺と同様にアジを焦がさずに取り出したのはFPだ。
後はトマトとキャベツを切っただけで、あまり失敗はしていないのが残念(笑)

ーーーーーー

ちょっと待て!
我がかほりんはどうした!?
残りは山下、平尾、藤嶌だが、次週は果歩の活躍(ちゃんとした意味で)なのか。

料理が下手でも、大局に影響しない。
また、途中で大局を見れる人が出ると、軌道修正されるのだが、「ひらがな」では柿崎がそうであった。
今回は果歩に期待する。

ただ、気になる事が1つ。

わたし、準備出来ている?

始まる前に待機するメンバー。
手前にかほりんの姿が。

次にワイプで写された時には消えている。

単にトイレとかか?
それとも体調不良とかでリタイアか?
心配だ。


そして10thシングルのフォーメーションが発表された。
タイトルは「Am I ready?」

センターには上村ひなの。
おめでとう。
たぶん、クニラが1番生で観ているアイドルはと問われれば、ひなのになる。
がなくり武道館の初登場から観ているのだから。

そしてフロントは2期生のみ。
これも初だろう。
時代が動いたと言ってもよい。
それにしても2列目の豪華さよ。
シングル1列目の陣容だ。

そして好ちゃん、初フロントおめでとう。
初登場から観ているが、普通すぎて「ああ、埋もれメンだろうなぁ」と思ったものだ。
今では外番組でもラジオでも大活躍ではないか。
人気も上位だし、時期キャプテン候補だし、努力は報われるんだなぁ。
そういうグループだからこそ日向坂は素晴らしいのだ。


【今週のMVP】
藤嶌果歩

それよりも今週のかほりんを見たか!
ツインテールだぞ!

破壊力が凄い。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?