マガジンのカバー画像

コトレポ

32
今まで掲載したコトレポまとめ
運営しているクリエイター

#写真日記

Dior展行けなかった女が選んだ、イケてる美術館【 東京都庭園美術館 】

ミナサマ、ハロー 大体展示会は計画せずに、当日券で挑むタイプのkunikoです。 最近企画展示で激アツな場所といえば、東京都現代美術館で開催されているDior展ですよね。 先日東京に足を運んだ際に、当日券を求めて何の気なしに足を運んだんですが、舐めてました、Diorの人気を。。。 10時開館だったので、10時20分過ぎくらいに訪れたのですが、時すでに遅し…当日券は完売。しかも、チケットを購入するための列がずらっとできておりまして、なんと150分待ち… いや、アトラクシ

今も昔も、癖に刺さる作品たち【 安野モヨコ展 ANNORMAL 】

ミナサマ、ハロー 魔法とか魔術とか、異世界物がとっても大好きなkunikoです。 日常に潜む異世界物が大好きでして。私たちが生きている世界と、また別の世界があるっていうことに浪漫を感じずにはいられないですよね! 魔法といえばのハリーポッターももちろん好きですが、幼少期の頃あまりにも好きすぎてこの歳になって買い集めた作品があります。 その名も「 シュガシュガルーン 」 90年代生まれの女子の中で、なかよしユーザーだった方々。絶対この作品を読んでいたでしょうし、勝手に仲間

炎から受ける癒し効果、舐めてました【 ASOBIWA / 焚き火 】

ミナサマ、ハロー 小さい頃から火遊びを楽しんでいたkunikoです。 ひっそりと、ホントひっそりと去年楽しいなぁと思ったことがありまして。夏から秋にかけてめちゃくちゃハマってしまい、今年はどうやって楽しもうか悩んでいるものがあります。 ジャンッ そう、焚き火です。 ・なんで突然焚き火なのか ・今年行った中でよかった焚き火スポット を紹介しようと思います。 それではレッツゴー! 01.ミナサマ、焚き火起こしたことあります?キャンプに行く方や、ボーイスカウトをやられてい

ゴジラと遭遇できる場所、あったん?!【 ニジゲンノモリ 】

ミナサマ、ハロー! ゴジラ作品の中での推しは、モスラなkunikoです。 幼少期に父親の影響で何本も映画を見たため、ゴジラに出てくるキャラクターはなんとなく覚えているものの、物語は何にも覚えていません。※好きな方すみません笑 ただ、大人になってからというものそこまでゴジラに思い耽る人生ではなかったのですが、あまりにも大迫力なゴジラアトラクションが淡路島に見つけてしまったので、久方ぶりにゴジラ熱を灯そうかと! その場所は「 ニジゲンノモリ 」という場所になります。 日本

もはや、贋作ショッピングモール【 大塚国際美術館 】

ミナサマ、ハロー! 美術館には積極的に行く、kunikoです。 最近ミナサマ足を運んだりしますか? kunikoは絵画を見に行けるような所に赴くことが好きです。旅行を計画する際に、その県にある美術館を調べてからプランを組んだりもします。 その中で、昔っからどうしても行きたい美術館がありました。 それは、徳島県と淡路島の間にある、大塚国際美術館です。 日本で一番高い入場料の美術館になります。 通称、「 贋作美術館 」とも言われています。贋作?と聞くとなんでわざわざ?と疑