久々にSEOについて考えて学んでみた

今ってほんといい時代になりましたね。
googleがガイドラインをしっかりと公開していて、しかも翻訳されたものが、タダで読めるなんて!翻訳は全部じゃなさそうだけど。
今さらながら、わたくし、時間見つけてちょこちょこ読んでます。

私が以前WEB業界にいた10年以上前にもあったのかもしれませんが、経験則と予想でのSEO行為が主流だった気がします。被リンクを売る業者さんもいましたね。今もいるのかな。あーでも良いコンテンツからのリンクは意味があるから、いるか。

その頃から漠然と思ってました。世の中のユーザーさんにとっていいコンテンツが結果上位表示されるはずだ。内部的にもしっかりとした構造で作っていればきっと間違いではないはず。と。ガイドラインを見る限りでは結局そういうことですよね。更にいうとgoogleにとって、ユーザーさんに提供したい体験、にうまくあったものを作ること、なのかな。
「興味深く有益なサイトにする」ガイドライン的なこのgoogleのドキュメントで似たような表現が繰り返し出てきます。

いやいや今でもテクニカルな部分でいろいろあるんだよ、情弱が!と怒られちゃうかもしれませんが。。やっぱりgoogleにとって検索する人たちの満足度が上がらなきゃ意味ないですもん、と思っちゃいます。

この記事書いてる途中にもちょこちょこ見てたのですが、ほんとイタレリツクセリですね。WEB業界に復帰してまず一番に見るべきでした。。

何事も遅すぎることはない!(と思いたい・・)

私のようにWEBサイト作る人も、WEBサイト運用する人もみんな見るべきですね。って今更かよ!って感じですが、私のように業界にいながら見てなかった人は、私に教えなくてもいいんで、こっそりでいいんで、じっくり読んでみてください。いたれりつくせり感ハンパないですから!

検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイドhttps://support.google.com/webmasters/answer/7451184?hl=ja
例えばこれなんてもはや胴元が出してるSEOガイドですよ。

ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)
https://support.google.com/webmasters/answer/35769
これは最低限これはやれよ、とか、やっちゃいけないこととかかな

Google 品質評価ガイドライン(英語)※掲載時2019年12月5日版
https://static.googleusercontent.com/media/guidelines.raterhub.com/en//searchqualityevaluatorguidelines.pdf
電通さんの解説(2019年9月版の解説なので、)
https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2018/0822-000081/index.html
https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2018/0822-000179/index.html
https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2018/0822-000082/index.html

全然読み切れてないので、時間作って読み込んで行きたいと思います。

さぁ仕事もしないと!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?