見出し画像

ショートエッセー「愚者は事を複雑化し、賢者は事を単純化する」

敬愛してやまないモータージャーナリストの大先輩 故三本和彦先生が一般の自動車ユーザーに難解なメカニズムや各パーツの役割を説明する時には、一部のしったか自動車評論家のように専門用語を羅列して煙に巻くようなことは絶対にしない。

たとえば、ショックアブソーバーの役割を説明する際には、

「バネは真面目なヤツで、一度震え始めるとずぅっと運動を続けようという特性があるのを、自動車でそういつまでも揺れてたんじゃ、頭のおかしくなったガチョウみたいになっちゃうから、こいつを止めるためにダンパーってのをつかうんですが。」

故 加勢裕二氏しかり、真に物事を理解する賢者だけが難解な事柄をユーモアを交えシンプルにわかりやすく伝えることができるのだ。

宜しければサポートをお願い致します!