見出し画像

カーコラム「三菱自動車初のFFカー"ミラージュ"が全日本ラリー選手権を制した日 "ADVAN Rally Team 1979 " PV」

 1979年度のADVAN Rally Teamの活躍を記録した超レアなイメージPVである。

 この年、ADVAN Rally Teamは、前年の78年に三菱自動車が自社初のFF車として鳴り物入りでリリースしたミラージュで全日本ラリー選手権に挑んだ。

 名門・タスカエンジニアリングでチューニングされ、黒と赤のADVANカラーを纏ったミラージュのステアリングは、山内伸弥、大庭誠介、上野陽志夫3名のドライバーに託された。

 結局この年、山内伸弥/山口励組のミラージュが見事全日本ラリー選手権チャンプを手中め、ミラージュはデビューイヤーにしてウィニングカーの栄誉に輝いた。

 余談だが、ミラージュといえば、このクルマのMTは" スーパーシフト " と呼ばれる2速の副変速機を備えていた。

 トランスミッションのギヤ数は4速だが、この副変速機の切り替えにより8速シフトとして使えた。

 ミラージュはエンジンとトランスアクスルの配置の関係から、トランスアクスルへの入力をエンジン本来の回転方向と逆転させる必要があった。その役割を担うのが副変速機であり、スーパーシフトは副変速機の副産物として生まれたシステムなのである。

 正直、当時のワークスドライバーが、このスーパーシフトを駆使していたか否かは未だに疑問が残るのだが・・・。


宜しければサポートをお願い致します!