見出し画像

ワンマングルメ No.3 「群馬高崎吉井町に独創的イタリアンの名店あり! その名は " とすかーな "」

 群馬県高崎市吉井町。のどかな田園風景が広がる北関東の小さな町に、そこでしか食べれない、そして一度食べたらやみつきになる " 禁断のスパゲティ " を看板メニューにしているレストランがある。

 国道254号線と国道17号線をつなぐ県道71号線、通称 西上州やまびこ街沿い、国道17号線からか南下すれば鏑川を渡る手前右手、国道254号線を北上すれば鏑川を渡って300メートルほど高崎よりの左手にその店「とすかーな」はある。

 イタリア伊達男の顔が描かれた看板が印象的なこの店、まるでスナックのような外見のこの店は一見するととても美味しそうなレストランとは思えない(失礼)。だがしかし、人もレストランも見かけだけではわからない。

 このレストランの看板メニューである「ごま味スパゲッティ とすかーな風」を一度食せば、その衝撃と感動は忘れがたいものとなり、はるばる遠方より高速道路を飛ばして食べてに来るほどまでに取り憑かれてしまう。

かくゆう自分もその一人。歴史あるこの店とはかれこれ40年以上のつきあいになる。

多くは語るまい。百聞は一食にしかず、騙されたと思って一度訪れてほしい、そして「ごま味スパゲッティ トスカーナ風」の感動にうち震えてほしい。

高速代、ガソリン代を使ってでも食べてに行く価値がある逸品、それが「ごま味スパゲッティ トスカーナ風」なのである。

画像1

 これが幻のスパゲッティ「ごま味スパゲッティ トスカーナ風」。ごまの香りと辛味が効いた和風ペスカトーレ風。ごま風味のスープスパゲティの具材はチャーシュー、タコ、マッシュルーム、ハム、玉ねぎ、コーン。基本的に辛味の味付けだが、さらなる辛さのオーダーには気軽に応じてくれる。

画像2

 この店のもう一つの看板メニュー。ボリューミーな手作りハンバーグをトッピングした「ハンブルグスパゲッティ」。注文すると厨房の方からハンバーグをこねるて空気を抜く際の「パンパンパン」という音は聞こえる。ミートソースとの絡みも最高。

画像3

 シンプルながら素材の良さと、それを引き立てる自家製ドレッシングとの絶妙なコンビネーションが特徴的なグリーンサラダ。ホワイトアスパラガスのとろけるような食感がたまらない。オリジナルドレッシングは市販してほしいほど美味しい。

画像4

 オリジナルのベシャメルソースで作るグラタンは悶絶もの美味さ! 写真のエビグラタンのエビの火の通リ加減も絶妙。まさにプリップリの食感。

とすかーな
群馬県高崎市吉井町岩崎2297
☎:027-388-4010
11:00~14:30
17:00~21:00
定休日:水曜日

https://goo.gl/maps/xrDWKsUrSdjbn9UcA



宜しければサポートをお願い致します!