マガジンのカバー画像

コーヒーの学校 番外編

198
コーヒーのことを書いたnoteです。 すぐに実践できそうなこと、日々の気づき、よく尋ねられることとその回答などを、僕の視点も交えながら記していきます。 コーヒー初めてみようかな?… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

横のブレンド、縦のブレンド

コーヒーには2種類のブレンドがあると思っている。 横のブレンドと縦のブレンド。 どちらも…

コーヒーとお菓子づくりは似ている

コーヒーは料理に喩えられることが多い。 とくにお菓子づくりに近いなと思っている。 そもそ…

どこまで知った上でコーヒーを飲むか?

新しいコーヒーを飲むとき、どこまで情報を開示するかはなかなか悩ましい。 くれぐれも、やま…

焙煎に翻弄されながら焙煎を楽しむ日

実は左利きだ。 眼球が。 本当にどうでもいいカミングアウトだが、じっくり左目を使うタイミ…

花見と和菓子とコーヒーと

梅や桜を見ていると、和菓子とコーヒーが欲しくなる。 近所の梅林公園の梅がなかなかの見頃だ…

コーヒーも見た目から「おいしい」を演出する

最近、「おいしそう」と言われることが続いた。 ケーキではなく、コーヒーが、である。 つい…

コーヒーの味わいは、やっぱり水で改善できるかもしれない

先日、コーヒー生豆の仕入れ先の営業さんと水の話をしました。 喫茶開業のサポートもされている会社ならではの体験を聞いたのでシェアを。 新規開業をサポートするお店におすすめしたコーヒーの評価が著しく良くなかった。(つまり、まずかった) その原因は水だった。 このnoteでも以前、水についての記事を書きました。 僕たちが飲むコーヒーのあの98%は水分だから重要だよ、あなどれないよ、という内容のもの。 上述の営業さんはコーヒーの会社の方なので、その知識があるのは当然。