見出し画像

アナタの音楽活動をオンラインに置き換える方法とは?

音楽活動をオンラインに変える方法をお伝えする無料Facebookグループはコチラ↓

https://www.facebook.com/groups/644716892943122/

まず最初に、
このグループの発起人である鳥越邦生が現在行っている
オンラインでの音楽活動をご紹介します。

《ギターレッスン》
《オンラインサロン》
《アドリブ講座》
《ジャムセッション》
《作曲ミーティング》
《演奏動画ライブ配信》
《セッション動画配信》
《音楽講座》

おわかりいただけるでしょうか?

そうです!
全ての音楽活動はオンラインでやることが可能なんです!

それでは、ここからどうやって実現しているのか?
について説明していきます。


《ギターレッスン》
ZOOM
というWEB会議アプリケーションを使って
オンラインレッスンを実施。

《オンラインサロン》
Facebookグループ機能を使って管理・運営。
会員様はグループでの投稿を見たり、メッセンジャー
やり取りしてZOOMで個別のレクチャーやコンサルを受ける。

《アドリブ講座》
note
というWebサービスを使って記事を販売。
オンラインレッスンはZOOMを使って実施。

《ジャムセッション》
SYNCROOM(旧netduetto)というアプリケーション、またはZOOMを使って実施。

《音楽プロデュース、作曲》
メッセンジャー、LINE
などのサービスで文字のやりとり、
ミーティングはZOOMを使って実施。

《演奏動画ライブ配信》
Youtubeライブ、Facebookライブ
などを使ってライブ配信。

《セッション動画配信》
Acapella
というスマホアプリを使って動画作成。
YoutubeやFacebook、Twitter、noteなどで配信。

《音楽講座》
ZOOM
を使って複数人数でグループ講座を開催。


続いて、上記の活動をするために
僕が実際に使っているツールをご紹介します♪

ZOOM・・・インターネットを使ったWEB会議ツール。
Youtube・・・世界一の動画プラットフォーム。
Youtubeライブ・・・Youtubeのライブ動画配信ツール。
Facebook・・・世界一アクティブユーザーの多いSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。
Facebookライブ・・・Facebookのライブ動画配信ツール。
Twitter・・・リアルタイム性の高い人気のSNS。
LINE・・・日本国内で1番人気の高いSNS。
note・・・ブログのようだけど記事を販売できる機能の付いた注目のウェブサービス。
SYNCROOM・・・YAMAHAが開発したインターネットを使ってリアルタイムにセッションするためのツール。
Acapella・・・誰かが撮った動画に対して、さらに動画を重ねていくことでアンサンブルができるスマホアプリ。


このようなウェブサービス(※) を使うことで、
音楽活動は全てをオンラインでやることが可能となります♪

(※) ウェブサービスとは、ソフトやアプリのような機能をインターネット上で使えるサービスのこと。実際にソフトやアプリとして使う物も多い。


例えば、ZOOMを使ってレッスンをすることが可能ですし、
YoutubeライブやFacebookライブを使ってライブをリアルタイムに配信することも可能になります。

それぞれのレッスンやライブ配信を
『不特定多数の人に公開する』ことも、
『1人、または数人に限定して配信する』ことも可能です。

このようなウェブサービスは、使い方を知ることで
実際のリアルな活動と全く遜色なくやることが可能です!

むしろ、使い方を熟知すれば
リアルな活動よりも多くの顧客に向けたサービス
展開することが可能になります。

written by:鳥越 邦生


《更新履歴》
2020.08.21 ウェブサービスを一部更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?