見出し画像

不足

おいしい、が不足している。買ってきてもらったプリンはおいしかった。お粥にも飽きてきて、明らかにやる気が出ない。試したのもはすべてイマイチで体がまだ受け付けないようだし無理はできないのだった。

仕事場には歩いて通うのだけど、途中で銀行に立ち寄る。いつもならなんでもない距離なのに体が重い。胃が痛い。とりあえず番号を呼ばれるあいだ椅子に腰掛けた。なんだこれ、とっても楽だ。

会社は明日でも問題ないけど、帰宅するかどうしようか本気で考えて、掃除もしたいし洗濯物のタオルも持参してるし頑張ってみるかと歩きだす。いつもなら青信号に間に合う距離なのにダメだった。会社に着いてすぐにテーブルに重なった新聞紙を片付け、また椅子に腰掛けた。

やっぱりきついねとこぼすと、しばらくはそうかもねと労ってくれる。朝のお粥がちっともおいしくないとぼやくと、おいしいと思えるものを食べたほうがいいんじゃないと嬉しいことを言う。

帰りにプリンとりんごジュースを買った。


清水白桃、プリンじゃない感。カスタードは安定。だけどもっとたまご卵したのが食べたかった。コンビニプリンは素晴らしい。
よーし!と瓶に入ったお高めのリンゴジュースを買う気満々だったが値段と重さに負けて紙パックにした。ひとつは濃縮還元か。ストレートが好きだぞ。


夕飯は朝のお粥を温めて買ってきた鮭フレークをのせた。ああ動物性タンパク質の味がする。おいしかった。

よほど鮭を買って焼いてほぐそうかと考えたけど、やる気がいつ消失するか解らない体調のため、瓶詰めに決めた。結果、正解だった。

腸の痛みのないことがありがたい。

アマゾンプライムビデオに私がとにかく大好きな『アナザー・ラウンド』が配信開始との朗報。溺れるように観たいとおもう。


読んでくださりありがとうございます。