見出し画像

a little からのご案内 『対話の可能性を探る会』

ひとつのつぶやきから始まることってありませんか。

お話してみたいと思っていた方に声を掛けました。

DMでのやり取りを何度も繰り返すことで大枠が決まり、とにかく始めてみようと相成りました。ご想像のとおり私がゴリ押ししたのは事実であります。

以前のnoteでちらっと予告を出しました。

2月27日午後 open (Twitter Spaces) new
月曜日の昼下がり、話したいのに自意識が錯綜して人前で話せないという悩み。わかりますとも〜。ゲストとタイトルは後日発表いたします。どうぞお楽しみに!

公の場で話すとき、うまく喋らなくては、どう思われているのか、合わせたほうがいいのかなど気になり、思うように話せなかったという悩みがあります。逆に、話しすぎて反省しアレで良かったのかと自己嫌悪に陥ったりもします。そもそも公の場で話さなくても、プライベートで気の合う友人とワイワイおしゃべりするのが楽で愉しいんじゃない?ってところに着地したりして。

話すことで、知らない人に届いてしまう自分の考えや嗜好の功罪。どこかで誰かが誤解したり傷ついたり怒ったりする恐怖。発信したことでつながる縁や広がりについて話します。どうなっていくかは私たちにもわかりません。

詳しくはご本人がnoteに記してくれました。

2月27日(月) 12時 start (Twitter Spaces)
『対話の可能性を探る会』
ゲストは
遠山エイコさんです!
*録音予定

DMするなかで、エイコさんの齟齬なく伝える技術に感嘆しました。声での対話は初めてです。よろしくお願いします。

月末前の月曜日。しかもお昼。お忙しいと思います。休憩時間や作業のおともに聴いていただけると嬉しいです。直前にTwitterで告知いたします。お待ち下さい。

この会のきっかけとなったポッドキャストと本はこちらです。

https://open.spotify.com/episode/60V20lOhn9DpabdmbBVJhR



参加してね〜!!!待ってます。

読んでくださりありがとうございます。