見出し画像

邦ロック(ロキノン系)名盤 UNISON SQUARE GARDEN『Ninth Peel』レビュー (+「オリオンをなぞる」の"ナイフを持つその本当の意味"について)

私はUNISON SQUARE GARDEN(以下ユニゾン)の存在はデビュー当初から知っていました。ただ、当時の私は洋楽を聴くことがカッコいいと思っていたイタい高校生だったので、「悪くは無いけど、やっぱ本場のロックの方が良いよね」なんて斜に構えていました。ただ、「オリオンをなぞる」きっかけで結構好きな存在になり、そこからは"シングル曲が出たらYouTubeでは聴いてみる"くらいの距離感のバンドになりました。ファンではないけど気になる存在ではある、みたいな。

なので、今回の文章は「ユニゾンはそこそこ好きくらいに思っていた音楽オタクが、『CIDER ROAD』以来にアルバムを聴いたら想像以上に凄かったので書いた文章」です。よろしくお願いいたします。

私はユニゾンの魅力は"軽やかさ"だと思っていています。人生におけるポジティブで大事なメッセージをカラフルかつ軽妙な言葉遣い伝える歌詞。そしてそれを表現する躍動感のある楽曲と確かな演奏力。ラグタイム風の「mix juiceのいうとおり」や、スカパンク風の「君の瞳に恋してない」など、器用に色んなジャンルを自分達なりの解釈でアウトプットする力量は相当のものです。下記動画のバンドはスカパンクの代表格です。ご参考までに。

ユニゾンっていわゆる速弾きギターソロみたいなのは無いけど、本当に演奏が巧いんですよね。今回は特に各楽器の音の鳴りが良い気がしますが、録音環境を変えたんですかね?直近のアルバムを聴いてないので自信はありませんが。また、私は全ての楽器の中でドラムが一番好きなのでドラムだけ聴いていても楽しめます。鈴木貴雄さんのドラムは手数の多さはもちろんですがシンバル類の繊細な表現力も相当なもの。"ただいっぱい叩いてるだけ"みたいなドラマーって少なくないんですけど、彼はフレーズの引き出しの数が尋常でないので、飽きずに聴けるんですよね。

それとこれは精神論でも何でもないんですけど、長年メンバーを変えずに苦楽を共にしてきたバンドにしか出せない阿吽の呼吸による演奏の妙味っていうのは絶対にあるものなんですよ。ユニゾンにしか出せないグルーヴ感は、大ファンでもなんでもない自分でもひしひしと感じました。本当に良いバンドだと思います。この曲の立体的かつ躍動感のあるアンサンブルは特に凄いです。コード進行や曲想は海外のマスコア(カオティック・ハードコア)と呼ばれるThe Dillinger Escape Planを参考にしたんだと思います。「カオスが極まる」というタイトルですし。

アルバム全体を聴いて自分が感じたのは、初期よりも"アニソンっぽさ"が減っているなあと思いました。別に私はアニソンを下に見ているとかは全く無いのですが、あくまで個人的な好みとしてポップに寄せた内容よりは今作くらいある程度渋みのある作編曲のほうが好きですね。アルバム全体の楽曲のバリエーションや緩急の付け方も素晴らしいし、名盤と言って良い内容だと思います。

…こうして文章を書いてみて改めて思ったんですが、私は彼らの事が自分でも思ってた以上に好きだったみたいです。というか、普通にファンでした。何故今まで自覚が無かったのだろう…。自分の考えを文章にしてまとめるのって大事ですね。


ちなみに、私がユニゾンを好きになるきっかけになった曲。「オリオンをなぞる」の歌詞について。この曲は本当に感動的な良い歌詞なんですけど、一番大事なフレーズはあれですよね。"ナイフを持つその本当の意味"。

要するにあれは、「自分がなぜ他人を傷つけてしまうのかの理由」です。例えば身近な例を出して説明します。家で母親に怒られた後、友達から届いたどうでも良いような内容のLINEになんかイラっとしてつい冷たい返事をしてしまうような、そんな中学生が居たとしましょう。彼がなぜ友達にそんな態度を取ってしまうのかというと、母親に怒られたからです。そして、もっと正確に言うと、"母親に怒られた事で自分のプライドが傷ついたから"です。自分のちっぽけなプライドが傷つけられたせいで、無関係のはずの友達まで傷つけてしまっている。

でも、彼がほんの少しだけでも落ち着いて、"お母さんは僕のことを思って言ってくれたんだな"とか、"僕はまだまだ未熟だから、しっかり他の人の意見を聞こう"とか思うだけで、誰も傷つかないし、彼はもっと立派な自分になれるはずです。

こういうのって言われてみれば当たり前のことだけどなかなか出来ない。でも、そんな自分になれたほうが、自分も周りも幸せですよね?だからユニゾンは貴方に"ナイフを持つその本当の意味"を分かって欲しいと歌っているんです。貴方が他人を傷つけてしまう本当の理由をどうか考えてくれ…と。

自分自身の弱さと向き合うのは本当に辛いことです。それは今作収録の「カオスが極まる」で歌われています。普通は親のせいにしたり、国のせいにしたりしてしまうんです。自分と向き合うことは"息もできないくらい"つらいけど、そこを乗り越えれば"楽園は近い"という歌なんです。"希望があった日に戻りたくなった"(あの頃は良かったなぁ)なんて寝言は言うなよとも叫んでいますよね、あの歌は。

そして、あの歌の最後の"かつてないデッドヒ-ト 極まってしまった"の意味は"命を投げ捨てるくらいの覚悟で自分自身と向き合えば、誰も知らない極地に達することが出来るぞ"という意味なんです。全てを捨てた先に見つかるものがあるぞ、と。

ユニゾンの歌詞について私は全てを真剣に読んだ訳ではないですけど、基本的にはおおよそ全てが「常識や恐怖や恥ずかしさなんかを捨てて本当の自分を見つけて、自分らしく"今"を生きなよ」ってことだと思います。自分らしく生きるって本当に難しいけど、何よりも大切なことなんです。もしもそんな自分になれたのなら、"昨日までをちゃんと愛して 見たことない景色を見る"事が出来るのかもしれませんね。貴方はココデオワルハズガナイノニと。

そんなメッセージをユニゾンはずっと優しく、でもあくまで自分の力で頑張れよって、そう伝え続けてくれているんだと思います。



(最後らへん、ちょっと気取った文章にしてみたけど恥ずかしいな…☺💦)

サポート頂けると非常に励みになります。今後の活動費として大切に使わせていただきます。