見出し画像

分かち合いたい

自分とも世界とも向き合うのがうまい友達と話してたとき

頭でわかってて、口ではそう言ってるけど、心の奥底ではそんなふうに思えてない事って、その在り方を試す形で現実がくるよね

と。
めっちゃわかる。。
合理的な脳が見せる現実は、いつも合理的。


最近だと、僕は結構「人を雑に扱う」ということに対して憤り的なことを覚えることが多いし、一貫してその姿勢を通してると思っていたんですが、「丁寧に扱われてないと感じる」という趣旨のことを言われてトラブルになることがあった。なんなら続いた。


これはかなり心にくる。
精神的に病みそう。ここが一番繊細な部分でもあるから。


どこにギャップがあったのかなー。
心のどこかに、「このくらいできて当然」「こっちが苦しいのもわかってくれてる」みたいな思い込みがたくさんあったのかなー。



そんなふうに考えていくと、ちょっとわかってきた。

わかりあいたい。
自分のありのままの全てを晒しても受け入れあえる。
自分たち自身を、分かち合いたい。
過去の経験からしてもここにすごく強い痛みと本当の望みがある気がする。

それが強くなると、それに反する形で現実が起こる。
向き合う機会を与えてくれてるってことかな。


そんなことを書いていたら、古巣のアカツキが今日

ってnoteを上げてた。
これはもうそういうことよね。
ちゃんと向き合ってみよ。


おあとがよろしいようで。

ここまで見てくださって...ありがとうございます!! 赤裸々な内容はメンバーシップ(100円/月)に書いてます。初月無料なので覗いてみてください。