見出し画像

暇で在るというタスク

ふじたさんがいいこと言ってた

これは僕もかなり意識している。

特にここ最近。

時間的にも、精神的にも暇であるためには不断の努力をしていると言えるかもしれない。実際には自分でやりたいことも、他の人に任せたりするくらいは徹底している。

これ理由もあって、「余白」あって暇な時に不意にやったこととか、誘われて動いたこととかに、すっごく大切なことや人たちに出会ってるんですよね。

なので、ここからは野暮。
野暮かつ、ちょっと説明し辛いんですが、「暇である」からといって「雑に扱っていい」ではないんですよね。

やらしときゃいいっしょ

みたいな単語が出てるようだとそれは雑に扱ってるってことかと。


んでこれって、暇人側も敏感に感じとってる。
自分が暇な時に良い機会をくれた人と、浪費した人ってのは割とはっきりと覚えるもんね。

とはいえこれも自分の普段の行いに寄ってる部分も多いので内省は大切。


ちなみに、上記ふじたさんは、「ヒマだーヒマーだー」いいながら、毎日飲んでる。でもそのあとひとりで事務所に戻って仕事してから1日終えてたりする。
そーいうの粋ですよね。

おあとがよろしいようで。

ここまで見てくださって...ありがとうございます!! 赤裸々な内容はメンバーシップ(100円/月)に書いてます。初月無料なので覗いてみてください。