マガジンのカバー画像

「つくるをつくる」レシピ集

14
「つくるをつくる」がテーマで、会社やNPOやVCや概念や書籍やなんでもつくるためのレシピ集。目の前のものたちが「つくれるのなんだ!」って気がついたら世界ってもっともっと優しくなる。
運営しているクリエイター

#おすすめアプリ

Amazonカテゴリベストセラー1位を取る方法

ありがたいことに、発売前に Amazonアートカテゴリで「ベストセラー1位」 をゲットしました! 全てはみなさまのおかげなんですが、ここ出回ってない一定のノウハウもあるなってことで、これから書籍化する方々のためにまとめておこう、というのがこのnoteの目的になります。 あたりですね。 ただし、個人の主観だったりするので、情報の確からしさは保証しません。参考程度で捉えてもらえると嬉しいです。 あと、すごい人のすごい方法はもちろんすごいんですが、このnoteのやり方は誰にで

有料
0〜
割引あり

1000個メモしたら人生が好転しはじめた。

前回の『「何者かになりたい」は捨てたはずなのに』が多くの人に読んでもらえて、かつ、様々な反響を頂いた(ありがてぇ)。 他にも個別にDMいただけたり、会ったときに「この話したかったんだよ!」と言われたりととても幸福でした。 中でもよく言われたのが 「言語化がすごい!」 です。 自分としては特別なことをしているつもりはなかったんで、褒められるたびに「あれ、もしかしてこれ僕才能あるんじゃないか...」とニヤニヤしてたんですが、スマホでメモとってるときに 「何してるんです