見出し画像

ばっちゃん

今日はわたしの大好きなおばあちゃんのお話しをしたいと思います。
いつも「ばっちゃん」と呼んでいるのでここでもばっちゃんと書かせていただきます☺︎

ばっちゃんはとても可愛くて優しくて、そして料理が上手です。ばっちゃんが作るご飯はいつも美味しくて、台所に立ち、料理を作っている小さなばっちゃんの後ろ姿とそこから軽やかに聞こえてくる調理音はわたしのココロを穏やかにしてくれます。絶対的に母の味付けはばっちゃん譲りなので、娘であり孫である私も引き継ぎたいという一心でいつもお腹いっぱい頬張っています。
ニコニコと美味しそうに食べるわたしを見て、
ばっちゃんはいつも嬉しそうにしています。
それを見て私も嬉しくなります。

ばっちゃんはこれまでたくさんの苦労を背負って生きてきたと聞いたことがあります。でもその話をばっちゃんはあえて私に話そうとはしません。きっとそれは今とこれからを楽しく生きたいという気持ちなのだと感じているので私からも聞きません。今ここにいて、ばっちゃんが幸せで笑顔でいれるならそれでいいと思っているからです。ばっちゃんは私が人生の節目を迎えた時や新しいスタートを切る時、必ず私へ言葉という贈り物を送ってくれます。とても大切な言葉です。そんな中から一つ、ここに書き留めようと思います。

🍀相手の立場に立てる事
🍀やり直しが出来る事
🍀比較をしない事
🍀素直で有る事
🍀謙虚で有る事

いつもこんな気持ちでいれたらなって思っている言葉があるよと教えてくれました。人は心の持ち方を変えた時に新たな人生が開けるんだとばっちゃんは言いました。そんなばっちゃんを私は尊敬しているし誇りに思います。たくさん泣きたいことも辛いこともあるけど私が毎日生きていけるたくさんの理由の一つにばっちゃんの存在があります。ばっちゃんの優しさは私の心を豊かにしてくれます。

そしてばっちゃんがスマホデビューをしまして、一生懸命覚えたり通知のマークがついただけだけど心配になって電話してきたり、新しいものを受け入れて取り入れようとすることって本当に大変なはずなのにやっぱりばっちゃんはすごいなって思っています。ビデオ通話ができるようになって初めて電話をしながら顔が見れた時の嬉しそうなばっちゃんの顔はもう忘れられません。

写真はばっちゃんの手作り大学いも。
絶品です。
煮魚に、里芋がごろっとトロットロな煮物、かぼちゃサラダに炒め物、甘納豆が入ったほのかに甘くて優しい味の炊き込みご飯。
はぁ、ばっちゃんに会いに行こう。
だいすきって伝えよう。
料理もそして何よりばっちゃんのことを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?