Hello,World!

初めまして、曇りのちのちです。この度Noteにて日々の日記なんかを書き連ねる事にしました。とりあえずは簡単に現在の状況でも書きますね。
・今年の春から大学一年生、まだ友人は少ないです。大学はまぁ…関東にあります。
・趣味として言えるのはゲームと読書くらい、運動も中学までの剣道以降は特にやってません。
・ご立派な哲学とは呼べないような、浅い思索も好きです。言葉とか自分に酔う感じ、楽しい。
と、お察しの通りそこまで中身のある豊かな人生は送ってきていません。(当然これまで何一つ不自由なく育ててくれている両親には感謝もそれなりのリスペクトもしております)
ですから、もし貴方が継続的な読者なんてものになってくれると言うのなら、そう肩肘張らずに読んでくださると嬉しい。ホント一切有益な話なんてしないから。だらだらと筆者の近況を、もしくはくだらない問いを、あるいは貴方に向けてのメッセージを。時には軽く、時には長く、言葉に出来たら良いなって思います。こんなところかな、さっきも述べた通り、中身なんて無いに等しい人間でして。あと今何を書こうが偽ろうが、今後の記事で自ずと見えてくると思いますし。そう考えると、これも一種の自分探し、自分の定義付け。とかになってくるんですかね。
“曇りのちのち”と言うのは筆者のペンネームです、そして上の句でもあります。下の句に“きっとハレ”と来て完全な形。これは同名のpixivアカウントを見て頂ければ一発でわかることですが、筆者は個人的な趣味として「曇らせ」という創作物が好きなのです。そしてその暗い期間を経てもなお強く光り輝く登場人物達が好き。だから曇りのちのちきっとハレ。という具合。我ながらこれは結構センス良いな、なんてたまに自惚れてます。誰かの言葉を力にして生きていくのも悪くありませんが、時には100%自分から生まれた言葉で何かを語りたいものです。
Note上のアカウント名「酸素って思ったより吸いやすい。」はこのNoteのブログ名みたいなものだと思ってくれて大丈夫です。SNSが当たり前のように人々の隣にある中、飛び込んでくる話題は時に過激で陰鬱なもの、そんな中でも「あれ?意外と現実って生きられるんじゃない?」と力を抜いて構えられるように。な〜んて甘っちょろい願いが含まれています。え?本当はそんなに甘くない?そうだとしたら、少しでも世界が美しく見えますように、言葉にはそういう力がありますから。多分。とにもかくにも、見たくもない世界から目を背ける小さな言葉達を、小さな部屋で書いております。ホントは「生きていたいから生きている」と迷いました。今は無為に酸素を消費する生き方ですが、いつか魂の底から「これがしたい」なんて事を見つけて、その為に生きる。そんな感じの目標としての言葉です。残念ながらまだ、見つけられていませんけど。
こんなところでしょうか。いざ自己紹介をしてみろと言われてスラスラと出てくる人、多分そんなに多くないと思います。願わくば、これが実り多き、良いものに。飽き性の筆者が三日坊主にならず、書き続けるように。
そしてこれを読んでくださった貴方が、少しでも笑えたりしますように。最後までお読みくださりありがとうございました、またいつか!

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,499件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?