見出し画像

【徒然雲】 ヨコハマハーバー パッケージが好き!

この一年、家族のことでかなりの頻度で帰省しておりました。
その際に、職場のお土産をいろいろ横浜名物(神奈川)を選んでみました。
【豊島屋の鳩サブレー】や【崎陽軒のミニ月餅】や人気の【くるみっこ】などなど。
鳩サブレーなんかは県民的にはかなりお馴染みで、昔は家に必ずあの大きな缶の箱がありました。
でも関西の方は意外と知らない方多かったです。

そして、これまた子供のころよくいただいたり、お土産にしたのが【ありあけのハーバー】。
昔はミルク味のしかなかったような記憶ですが好きでしたね。

デパートや駅のお土産コーナーで探す中、いつも目に入るのがこの【ハーバー】。
パッケージがなんかいいのよね。
昔と同じか変わったのかは、よく覚えていませんが。。。
今見て、なんとも言えない味といいますか、いい『間』を感じます。
決して”かわいい”という絵ではなく、むしろワタシはシュールだなぁと思えるのですが。
そして、なんの説明もいらずに、横浜のイメージを表しているなと。



『柳原 良平』さんという方のイラストだそうです。

今でも全然古臭くならない、ステキな絵。

中身はオリジナルの『ミルク味』も好きですが、
最近気に入っているのが『ショコラミルク』、チョコ好きなんでね。

パッケージデザインや包装紙のデザインが気になり、
中身よりパケ買いしてしまうこともあります。
中身はもちろん重要ですが、手にとってもらうことも大切だと思います。

いただいたサポートは古道活動に使わせていただき、歩いた記録をお伝えしたいと思っております。よろしければよろしくお願いいたします。