見出し画像

土方と亀姫 伍

照はさざえ堂の中に異様な雰囲気を感じた。

「どうかなさいましたか」竹子が照の様子に気がついた。

「物の怪がおりますね」照は表情を変えずにこたえた。竹子は一瞬驚いたが、先ほどの話から続いて照が冗談を言っているのだと思った。

「照姫様、お戯れを…」

「誠でございます。竹子さんには見えませぬか」照はさざえ堂の入り口の突き出した屋根の上を指さした。そこには照が言うように大きな尾のある腹の2匹の大きな妖怪が照を見ていた。しかし、竹子には何も見えなかった。

「見えませぬか」

竹子は突き出しの屋根を凝視したが何も見えなかった。

「はい。照姫様には見えるのですか」

「ええ、和田倉の藩邸で見たようなものが見えます」

「なんと」竹子は、まだ照姫が自分をからかっているのだと思っている。

それを聞いて屋根の上の妖怪が笑った。

「おんつぁ(馬鹿)、江戸のホイド(物乞いのこと)らど一緒にするな。わがはオンボノヤスじゃ」

「オンボノヤス…」

オンボノヤスとは現在の福島県田村市周辺の山に現れる妖怪で、口から霧を吐いて人を驚かすと言われている。

「わがは、その兄の大多鬼丸であるぞよ」もう1匹が大きな腹を“ポン”と叩いて偉そうな言葉遣いで言った。大多鬼丸は霧だけでなく雲を喚び天候を操れる妖怪だと言われる。

「何故に私の前に現れるのですか」照は落ち着いて聞いた。竹子は何も見えない突き出し屋根に話しかける照に驚いていた。

「にしゃらを助けてやろうと思ってやって参ったのじゃ」大多鬼丸がまた腹を“ポン”と叩いた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?