放浪万景 市川八幡の藪知らず(不知八幡森)

画像1 市川の本八幡駅から少し歩いた千葉街道沿いに小さな森があります。昔から禁足地となっていて誰も入ることはできません。広さは18メートルほどの小さな森で、今は孟宗竹に覆われていますが昔は松、杉に漆などの木々もあったようです。
画像2 水戸光圀(黄門)が若い頃、この森に入って迷い、真っ青な顔で震えながら出てきたそうです。
画像3 ここが禁足地となったのは平将門の墓所であるとか将門の父である平良将の墓所であるとか諸説があります。僕はこういった場所が好きなんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?