見出し画像

各県代表の駅を 東京の駅と比べてみた

どうでも良い 比較だ 😂

しかし、元も子も なくなるので、話を 進めてみる。

なるほどな 発見も あるので、読み終えて ために なってたら 嬉しい。

🚋 あくまで 改札機を 過ぎた数

各都道府県の 代表駅は、お土産や 商業施設、ランドマークが 併設と 地方の方が 圧倒的に 賑わっている。

また、私鉄、地下鉄を 合算しているかにも 乗降客数は 変わってくる。

私鉄会社に よっては 乗客数のみ カウントしてる場合も ある。

🚋 新幹線 通ると パワーアップ

秋田県は 田沢湖駅など 記憶に残っているが、ここまで 綺麗に 整えて 誰が 来る 😂

みたいに 新幹線が 通ると 観光客を 呼ぶためなのか、駅が 大きく 整備される。

埼玉県 大宮駅などは 東北、上越と ダブルで 新幹線が 開通したのを 契機に 西口の 開発、今や ソニックシティ等 そびえたつ ビッグターミナルに まで 成長した。

🚋 意外と 知らない No.1駅

この 動画を 見る前に、このようなデータが 好きで 驚きは なかったのだが、地元では 有名だが 全国的に 知られてない駅が ある。


・ 近鉄四日市駅 【 三重県 】

・ 草津駅 【 滋賀県 】

・ 三宮駅 【 兵庫県 】

・ 松山市駅 【 愛媛県 】

・ 取手駅 【 茨城県 】

らが、そうなのだが、最後の 取手駅は 近々 県庁の 水戸駅や 他の駅に 変わるのではないか ?

理由は つくばエクスプレスの 開通により 人の流れが 大きく 変わった、減ったからである。

近くの 土浦駅などは 見てられないほど 廃れてしまった。

変わって つくば駅、守谷駅が 通勤、通学客で 賑わっている。

🚋 わかりやすい 名勝負

さて、気になる 内容は 動画を 見てもらうと 一目瞭然なのだが、少し イメージが しやすい 勝負を ピックアップ。


・ 広島駅【 広島県 】VS 赤羽駅【 北区 】

・ 仙台駅【 宮城県 】VS 八王子駅【 八王子市 】

・ 京都駅【 京都府 】VS 上野駅【 台東区 】

・ 西船橋駅【 千葉県 】VS 秋葉原駅 【 千代田区 】

最初に述べた 商業施設等の人の行き来すら 似てるような 感じが します。

西船橋駅なでは 交差する 乗り換え駅 なので、秋葉原駅 に そっくりで ある。

が、秋葉原と 違って、西船橋駅は 街は 賑わってない。

🚋 まとめ

まだ しばらくは 外出自粛外出が 続くが、それなりの 知識を持って 旅行が できる日が 来ることを 祈りたい。

最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 🚋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?