見出し画像

【雑記】二十四節気七十二候

 中学の頃にラジオを聞くことが好きになり、今でもよく仕事のお供に流しています。音量大きいと聞き入ってしまうので、今日もうすーくつけていたのですが、その時にキャッチした言葉が『鴻雁来(こうがんきたる)』。今日から始まる七十二候の名称で、雁が渡ってくる時期の意味。秋の季語にもなっているそうです。

 ...ということを、この時に知りました。

 ですが、二十四節気のことをもっと知りたいと思い、ちょうど本を注文したところ。気になっていることは、無意識でも勝手に情報として入ってくるのかしら。と、ちょっと不思議な気持ちになりました。

 これから届く本が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?