見出し画像

はじめまして!くみこamobrasilです💖

こんにちは!

くみこamobrasil(アモブラジル)🇧🇷❤️です。

アモブラジルは、ポルトガル語で「ブラジルを愛してる」という意味です。

はじめに、このブログを見ていただいるアナタに自己紹介させてください🙇‍♀️

私は物心ついたときから音楽が好きで、小さいころはアニメの音楽や日本の歌謡曲が大好きでした。

そこから学生時代は洋楽にもハマってロックバンドを組んだり、大人になってからはブラックミュージックや古い洋楽をガンガン聴いて、ユニットを組んでオリジナル曲も歌ったりしていました。

30代に入ってブラジル🇧🇷音楽に出会ってからはブラジル音楽も歌うようになり、
こんなに好きなんだったらブラジルにも行ってみよう!
ということで2009年の初ブラジルを機に、現在まで5回渡伯しました。
(今は新型コロナの影響でおあずけ状態😅)

私は子どもの頃から人前に出たいけど恥ずかしがり屋な部分もあり、でもどちらかというとやりたいことを我慢する方が苦手。

歌うことがキッカケで人前に出るようになっても別のどこかでものすごく目立ちたくない部分があったり、自信がなかったり、まぁ、なんというか、本来の自分がよくわからないな~ということをぼんやりと感じながら生きていたような気がします。

人生のいろいろな経験を通して学びもたくさんありましたが、わからないな~というぼんやり感はそのままで、


それが2009年の渡伯を機に少しずつ自分の中の何かが変わっていって、


その前から興味のあったスピリチュアルな本を読んでみたり、
2018年にスピリチュアル・プロフェッショナル養成講座や、
心理カウンセラーになるためのマインドボディインテグレーションコースを受講し潜在意識を変えるカウンセラーとして勉強したり、

心のアプローチだけでなく実態として体についての勉強の必要性も感じていたので現在はオンラインセルフ整体院で体と心のケアについて勉強もしています。

一方で、ブラジル🇧🇷好きが高じてブラジルランジェリー💖や洋服を扱うお仕事に関わり、そのお仕事に関わったことで日本に住むブラジル人の知り合いも増え、今の彼とも出会いました🥰❤️🥰


ブラジル音楽を歌うことも続けながら、ブラジルのランジェリーや洋服を扱うお仕事もし、
ブラジル人の彼と一緒、と日本🇯🇵にいながらブラジル🇧🇷漬けなわけですが、
日本人の女性のお客様や友人と話しているときに、ブラジル人との考え方や価値観の違いに気づくことが多く(特に自己肯定感)


どっちがいいとか悪いとかではなく、


「ブラジル人の価値観や考え方を取り入れたらかなり楽に楽しく生きられるのでは!?😳😳😳」


というところに行きついたわけです。


でもって、その取り入れる内容って、いわゆる自己啓発系とか恋愛本❤️に書かれている内容と同じだったりするんですよね😆😆😆


最初の方に書いたように、私も決して自信のあるタイプではなかったけれど、
ブラジルを知ったり、トラウマを手放していったことで、かなり生きやすくなりました。


「本来の自分に戻っていく」という表現の方が合ってるかもしれません。


現在の私の環境や体験を通して発信することで、少しでも皆さまが軽く楽しく生きられるお手伝いができればいいなぁと思います💖


YouTubeチャンネルも開設しました!
https://youtube.com/channel/UCQhpYyE2-D1teRquuZTbLAA
文字が苦手な方はそちらもどうぞ!

それでは、どうぞよろしくお願い致します💖💖💖





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?