見出し画像

ゼロイチ☆ほっとカフェ

4月19日(火)10時半〜ゼロイチ☆ほっとカフェ
テーマ「感情過多」
 ※リンク先の引用文もぜひご参照ください。
担当はゼロイチインストラクター 周布京子さん
https://zero1.info/%e5%8f%82.../hotcafe/hotcafe220201-2-2/


思考の臨界期である12歳までに、どんぐり倶楽部のお絵かき算数を「ゆっくりじっくり丁寧に」取り組む事で、知性と感性の両輪をどちらをも削ることなく育む事ができます。既存の学習法や、学力回りのあれこれに疑問をお持ちの方にもぜひ参考にして頂きたいです。


過不足なくその人のままにその人が「人として」育つ為に大事なこと。どんぐりは、自分の人生を楽しみながら生き抜く力を創ってくれる道のような学習法だと考えています。
場を作る立場の私も、壁にぶつかってそのことの意味が分かるたびに、じーんとする。そして味わうことができる自分を嬉しく思います。


どんぐりを生活にうまく取り入れるにはちょっとしたパラダイムシフトが必要かな、とも思います。伴走します。ぜひお声がけを。
一緒にやろうよ。面白いよ!


#どんぐり倶楽部
#思考力養成
#思考の臨界期
#人生を楽しむ力
#聴く力
#心を大切に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?