見出し画像

わたしが、本当にやりたかったこと

昨日のお迎えに行ってからと
今朝の朝散歩が
まあ、豊かな時間で🍀


そうそう、わたし
これがやりたかったんだなあと
思い出した朝でした😌💫


バリバリお仕事している時は
園までの送迎を義母に頼み、

子どもたちより先に家を出て
子どもたちがご飯を食べている途中か
食べ終わった後に帰宅する

なんてことがしょっちゅうでした

他の先生方と行事の話し合い
保育や子どもたちの相談など
している時間は

それはそれで
わたし働いてるー!
仕事って楽しいー!
これがやりがいかあー!

って楽しんでいる自分もいました


でもそれは
子どもの送り迎えをしてくれる
義母や両親、夫がいたからで
全くキッチンに立ったことがなかった夫が
先に帰れたら料理を作ってくれていて
罪悪感なく、とことんやりたいように
仕事をさせてもらえていたから

本当ありがたかったなあ


でもまあ、
子どもたちの寂しい気持ちは
日に日に膨らんで行って


「今度いつお母さんがお迎えなの?」
「はやく帰ってきてよ」
「髪の毛くくり直して!」
「ずっと抱っこして〜〜〜」
「なんで今日の参観日これんかったん?」

不満や不安が爆発して
ギャーギャー泣くことも。


もうちょっと、もうちょっと
春になったら
送り迎えはずーっとお母さんだよ

って言ってやり過ごしていました



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


そんな過去もあり
昨日は園が終わり、荷物を家に置いたあと
歩いて桜がきれいな近くの山へ🌸


途中柴犬をお散歩されている方に
四葉のクローバーをもらったり
草花の名前を当てながらお散歩したり

なんてことない時間だったけれど
こんな時間がとても幸せで☺️


今朝も「今日は園まで歩いていこー!」
と提案し
道草しつつ40分弱かけて
無事に到着😊😊😊


小学校の練習もかねて
家から園まで歩いて行くこと も
やりたかったことの一つだと
思い出しました☺️🍀


色々な話をしながら行くこと
手を繋いで歩くこと
「おかあさん、大好きだよ」って
口癖のように言ってくれること

どれも当たり前じゃないなあ💗


きっとそのうち
お友達といる時間の方がいい!ってなるから
今はこの、“親子の時間”をとことん味わおう


幸せな日々に感謝💫✨


よーし、今日も動くぞー!😆


この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?