見出し画像

沖縄に来たら泊まってほしい!BEB5沖縄瀬良垣

こんにちは、Kumiです。
「青い空、青い海」と言われている沖縄県。琉球王国時代の城跡や文化、自然を楽しむことができます。
新型コロナウイルスが流行する前は国内外から723万人が沖縄を訪れていました。しかし、新型コロナの流行してから国際通りや首里城など観光名所から観光客の姿が見えなくなりました。最近、コロナが収束に向かい、少しずつ観光客が増えてきました。
嬉しい♥️

今回は、これまで宿泊した県内のホテルからオススメの宿をご紹介します。

BEB5沖縄瀬良垣(恩納村)

BEB5沖縄瀬良垣は万座毛の近くに新しくできたホテルです。全国各地で「星のや」や「OMO」などを展開する星野リゾートが運営しています。
2022年7月にオープンしました。

BEB5沖縄瀬良垣は、全客室にキッチンとバルコニーが付いている

私は、デラックススイートに宿泊しました。部屋には寝室2部屋、リビング、アイランドキッチンなどが備わっていました。また、オーブンレンジやIHコンロ、洗濯機などもあり、長期滞在も可能です。

デラックススイート広すぎる…

長期滞在やワーケーションも可能

全館にWi-Fiが通っており、客室や24時間利用可能なラウンジ(1階)でパソコンを使って作業することができます。ラウンジには電源もあり、充電することができました。他にも、屋外プールやジムもあり、気分転換することができます。また、レンタルサイクルでサイクリングをしたり、ビーチへの送迎バスを利用してビーチに行くことも出来ます。

1階ロビーはコンセントがあるので、バッテリーを気にせずに作業することができます🙆‍♀️


ジムもプールもありました!気分転換に体を動かせますね。

ボリューミーな朝食

朝食付きのプランで宿泊したため、1階のBEBカフェでパニーノを食べました。トマトやチーズ、フルーツなどをピザ生地で挟んだイタリア風のホットサンドイッチです。パニーノの他にもピザを選択することができます。

私は生ハムを載せたパニーノを頼みました!
一見、軽食に見えますが、ボリューミーで、食べ終わったら満腹になりました。

HafH拠点のひとつ

嬉しいことに、BEB5沖縄瀬良垣は旅のサブスク「HafH」の拠点のひとつ。
月額費用を払ってもらえるコインで宿泊を予約するため、繁忙期でも変わらないコイン数で宿泊できるのが魅力的。

HafHに興味を持った方は、以下のURLをクリックしてみてください🌟

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,709件

#旅の準備

6,409件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?