見出し画像

kindle本を出版した後、読んでもらうためにすること。

出版した本を改めて見直すことが出来る!
これが「kindle出版」の大きな魅力。
今回は、前回と同じくKDPの電子書籍の中の「内容紹介」を変更。


KDPの編集をしている途中でお客様、来店、電話、来店、電話を繰り返し数時間経過。

cnvaで作った表紙が保存出来なかったーーーーー!!!!

ということで、保存は小まめにしないとね。


不動産屋になろうシリーズの3作目。
こちらも「不動産屋になろう」と同じく、マンガと文字の構成。

この本は先日編集した。
そのnoteがこちら

そして、今回編集した本はこちら。
「不動産屋になろう3」

「中古の家の査定」はネットでポチっとすれば誰でも出来る!
いやいや、そうではありません。
「家を見る(査定)」のとネットでポチは全く違います。
不動産屋になっても経験がなかったら「不動産査定」なんてできませんよね。


そんな「査定初心者さん」の入門書です。
宅建士の資格勉強には、査定のやり方なんてありません。
査定方法は、本当は自分で経験して覚えることです。
中古の家は数を見なければ経験値はつきません。
私も中古の買取再販の営業経験があるからこそ、出来るようになったことなんです。
だから初心者さんが査定出来るようになる「HOW TO」つきにしました。
※査定の実務の例題あり

・はじめに 壮大な勘違い1
・はじめに 壮大な勘違い2
・はじめに 壮大な勘違い3
・馬鹿なのかしら?
・なぜこうなる?
・固定資産税評価額
・絶対にしなくてはいけないこと1
・絶対にしなくてはいけないこと2
・絶対にしなくてはいけないこと3
・絶対にしなくてはいけないこと4
・絶対にしなくてはいけないこと5
・絶対にしなくてはいけないこと6
・絶対にしなくてはいけないこと7
・絶対にしなくてはいけないこと8
・絶対にしなくてはいけないこと9
・違和感を感じる1
・違和感を感じる2
・違和感を感じる3
・違和感を感じる4
・地盤について1
・地盤について2
・建物の査定
・建物査定の基本1
・建物査定の基本2
・新耐震の査定1
・新耐震の査定2
・新耐震の査定3
・新耐震の査定4
・新耐震の査定5
・新耐震の査定6
・新耐震の査定7
・新耐震の査定8
・新耐震の査定9
・新耐震の査定10
・新耐震の査定11
・新耐震の査定12
・新耐震の査定13
・新耐震の査定14
・査定の実務1
・査定の実務2
・査定の実務3
・査定の実務4
・査定の実務5
・査定の実務6
・査定の実務7
・査定の実務8
・査定の実際1
・査定の実際2
・まとめ

久しぶりに読んだ。
手前みそだが、本当によく書かれていると思う。
書いたのは夫だけど(笑)





応援ありがとうございます💖よろしければサポートお願いします。しっかり働いてくれている店長のちゅーる代にさせていただきますね(^^♪