見出し画像

【SF6/スト6】モダン操作へ移行しました

皆さん、お久しぶりです。
スト6めっちゃおもろいですね。

発売して3ヶ月ほど経ちましたが皆さんどんな感じでしょうか。
僕はクラシックキャミィでマスター到達した後から、モダンに移行しました。
モダン、まぁじで強いです。嫌われるのと天秤にかけて使うかどうか決めましょう。

格ゲーといえばレバーでコマンドを入れるのが醍醐味やろwww
とかいう古臭い考えを押し付けるのはやめましょう。
現代の価値観に合ってないですよ?
・モダン=現代的
・クラシック=古典的


【モダン移行理由】

格ゲーはスト4からやっていてわざわざモダン操作に移行しようとは微塵も思ってなかったのですが…。いろいろありまして…。

悩みの低空ストライク

最強技。

クラシックキャミィを使っていての悩みがとにかく低空ストライクの精度でした。
1年ほど前からレバーレスに移行して違和感なく操作はできるようにはなっているのですが、とにかく低空ストライクがムズイ。本当にムズイ。
低空ストライクミスで負ける試合が多すぎて激萎えしてました。

レバーレスのキャミィ使いは理解してくれると信じています。

半分お遊び気分でモダンキャミィ使い始めたのですが、普通に強くね??となったのでこうなったら他キャラもモダンでいくかということでモダンに移行することになりました。

ストライク絶対ミスらないのと、逆択ODストライクが安定するので非常におすすめです。

見てから系の行動が簡単

このゲームの強い行動としてドライブラッシュで突っ込むという行動があるんですが、とにかく止まりません。

リニア

通常技で止めるのが結構むずくて、無敵技やSAだと出せれば安定して止めれるんですがコマンドを入力しながら待っていないといけないのでこれもまたムズイ。

モダンならワンボタンで無敵技とSAが出せるので余裕で止めれます。
もうこれだけでもモダン使う価値があると思います。

プロはふつうにクラシックでも止めてますが、あれはプロだからです。
一般人の私たちは無理するのはやめましょう。

あとは突進技系の反応速度を必要とされる技にもワンボタンで対応できるのでかなり楽になります。

クソ技

エドモンド本田

この世で一番嫌いなものを思い浮かべてください。
そうです。エドモンド本田です。

こいつを〇す為に生まれてきました

モダンだとエドモンド本田に対応しやすくなります。
今思うとこれがモダンに移行する1番の理由だったのかもしれません。

本田の対策が結局、ジャストパリィとかいうオタク行動しなければいけないので本当に対戦したくなかったのですが、モダンに移行してからはジャストパリィ以外にも見てから無敵技で返せるようになったのでストレスが軽減されました。

荒んでいた頃のツイートポスト。本田弱体化待ってます。

【モダン操作について】

ボタン配置

モダン操作のボタンは下記の8つです。
・弱攻撃
・中攻撃
・強攻撃
・アシスト
・SP(必殺技)
・SA
・DI(ドライブインパクト)
・DP(ドライブパリィ)

ボタン配置(アケコン)については人それぞれだと思いますが、とりあえずこれでいいかなという感じです。

弱 中 強 DI
ア SP SA DP
※インパクトとパリィは入れ替えてもOK

モダン慣れ

クラシックから移行の場合、最初は違和感ありますが操作がシンプルになるだけなので考え方変えるのと数こなせばすぐに慣れると思います。
逆にモダンからクラシックへの移行は結構難しいかもしれないです。

・「パンチ」「キック」の概念を忘れましょう。
「弱攻撃」「中攻撃」「強攻撃」の3つを意識。
足技だとキックボタン押したくなる気持ちは分かりますが無いので慣れましょう。

中足出そうとしてSPボタン(必殺技)押しちゃうあるある

・投げは、「弱攻撃」と「中攻撃」の同時押しです。
クラシック操作で言うと「弱P」と「中P」同時押しです。
これも最初は違和感ありまくりですが慣れましょう。

どうしても慣れない人最初は「弱攻撃」「中攻撃」「アシスト」の3つ同時押しでも慣れてもいいかも。従来の投げのついでに中P押しとくイメージだと指も混乱しづらいかも…。

・攻撃ボタンが3つなので通常技の数が基本減っています。
立ち、しゃがみと「アシスト押しながら攻撃ボタン」という操作にも通常技が割り振られています。
同時押しでもいいんですが、先に攻撃ボタン押しちゃうと別の通常技が暴発してしまうのでずらし押し(アシストを先に押す)を意識して押すようにしましょう。

よく使う通常技がアシスト+攻撃に割り振られてるとめんどくさいです。

・アシスト押しながら攻撃ボタンを連打するとアシストコンボが出ます。
まだコンボができない初心者の方以外はあんまり使わないと思っていいです。

キャラによって使い勝手に差があって
中には自動でヒット確認してコンボ完走してくれるアシストコンボもあるのでその場合は活用していきましょう。

・キャミィの弱アシストコンボ
 しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>スパイラルアロー
 ヒットしていた時だけアローが出ます。ズルです。
・リリーの強アシストコンボ
 屈強P>コンドルウインド>SA3
 ヒットしていた時だけSA3が出ます。ズルです。 

【モダン所感】

結局…

モダン使ってると薄々感じ始める「結局、クラシックで良くね?」

モダン適正があると言われているキャラも突き詰めればおそらくクラシックのほうが強いと思います。

ただ、モダンは相当コスパが良いです。
モダンだと70点ぐらいの動きになるまでが結構早いんでプレイする時間の少ない方におすすめできます。

時間かけてやりこみたい人はクラシックのほうが向いていると思います。

嫌われます

モダンは簡単操作で勝てるので嫌われます。
めげずに頑張りましょう。

モダンを使っていて言われたこと
・調子に乗るな
・スマブラやってろ
・お前が新規を辞めさせている
・モダンはエドモンド本田より嫌われてる
・今日からモダンアンチになります

フォロワー達からの誹謗中傷

1回使ってみてくれ

やっぱり見てから系の行動が簡単にできるのが1番のメリットだと思ってます。
対策も「見てから反応する」で済むことも多いので、慣れてしまうとクラシックに戻れなくなるかも…。
特になかなか勝てず悩んでる人、一度使ってみて下さい。
マスターまでなら絶対にいけます。

情報が少なすぎる

モダンで一番困るのがとにかく情報が少ない。
コンボとか調べたくても全然出てこないんで自分で開拓していく必要あってめんどくさい。

ゴジライン様にはいつもお世話になっております。

最後に

今後もモダンを使っていくので、とりあえずはマスター到達したモダンキャラは情報をまとめていくようにします。
(現在はキャミィ、春麗、ジェイミー)

せっかくモダン操作が用意されてるんでみんな1回は使ってみてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?